石綿(アスベスト)に関する相談窓口
石綿(以下、アスベストという。)に関する相談窓口は、ご相談内容によって異なります。
以下をご覧のうえ、お問い合わせください。
建築物のアスベスト使用状況、除去・飛散防止に関すること
- 民間の建築物その他工作物のアスベストの除去工事に関するご相談
環境課 環境公害係(区役所8階11番窓口) 電話03-3228-5799・ファクス03-3228-5673
- 民間の既存建物のアスベストに関するご相談
建築課 建築安全・安心係(区役所9階9番窓口) 電話03-3228-8837・ファクス03-3228-5471
- 区有施設のアスベストに関するご相談
施設課 管理係(区役所8階18番窓口) 電話03-3228-5594・ファクス03-3228-5678
健康相談に関すること
- 健康相談について
中野区保健所 保健予防係 電話03-3382-6500・ファクス03-3382-7765
健康管理手帳制度と労災補償制度に関すること
アスベストを取り扱う作業等に従事していた方は、石綿にばく露している可能性があります。最寄りの医療機関に相談のうえ、胸部レントゲン検査など健康診断を受けましょう。
健康診断の結果、一定の症状がある場合などは、東京労働局に申請すると労働安全衛生法第67条に基づく健康管理手帳の交付を受け、無料で定期的に健康診断を受けることができます。
また、石綿肺、肺がん、中皮腫等を発症した場合、石綿にばく露したことが原因と認められれば、労災補償を受けることができます。
詳しくは、下記リンク先のページをご覧ください。
石綿にばく露する業務に従事していた労働者の方へ(厚生労働省)(新しいウィンドウで開きます。)
こんな時は・・・
- 個人の方が石綿含有成形板(石綿含有スレート板など)を廃棄する場合
- 建材のアスベスト含有の分析調査を依頼したい場合
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。