•  
  • メール
最終更新日 2023年2月21日
ページID 028277印刷

新型コロナウイルス感染症の相談窓口や予防について

新型コロナウイルス感染症

2019年12月中華人民共和国・湖北省武漢市で発生し、全世界に広まった原因不明の肺炎は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)が原因であることが判明しました。
コロナウイルスは、一般の風邪の原因の10~15%を占めるウイルスです。
コロナウイルス感染症の初期症状は、発熱、咳、喉の痛み、鼻水、筋肉痛、倦怠感など、一般の風邪症状です。新型コロナウイルス感染症では、それら以外にも、味覚障害・嗅覚障害、肺炎を発症することもあります。

※最新の情報は、以下のリンクをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症に関する中野区からのお知らせ
東京都防災ホームページ(新しいウィンドウで開きます。)
東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト(新しいウィンドウで開きます。)
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について(新しいウィンドウで開きます。)

予防のためには

▲ページ先頭に戻る

医療機関の皆様へ

令和4年9月26日から発生届の対象が限定されます

▲ページ先頭に戻る

事業所(宿泊施設、保育所、社会福祉施設等)管理者の皆様へ

区内企業の皆様

企業等に対する中野区保健所の調査について

中野区内の企業等において新型コロナウイルス感染症の患者が発生した際には、中野区保健所が感染症法に基づく積極的疫学調査を実施します。
患者の所在地が中野区外の場合には、患者が所在する自治体の保健所から依頼を受け、調査を行います。
詳しくは、【企業向け】事業所内で新型コロナウイルス陽性者が発生した場合にお進みください。

旅館業営業者、住宅宿泊事業者の皆様

新型コロナウイルスに関連した旅館業・住宅宿泊事業における対応についてにお進みください。

保育所、社会福祉施設等の施設管理者の皆様

保育所等の施設管理者の皆様

社会福祉設等の施設管理者の皆様

教育施設等の施設管理者の皆様

▲ページ先頭に戻る

各学会からの情報

妊娠中ならびに妊娠を希望される方に向けた情報

小児における症状や注意点に関するQ&A

透析施設における対応

▲ページ先頭に戻る

参考情報

▲ページ先頭に戻る

このページについてのお問い合わせ先

健康福祉部 保健予防課(中野区保健所) 

〒164-0001 東京都中野区中野二丁目17番4号

電話番号 03-3382-6500
ファクス番号 03-3382-7765
メールフォーム
受付時間 午前8時半~午後5時

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート