健康づくりを始めよう-2.運動・身体活動編~4
2.運動・身体活動編
2 身体活動量を知ろう
厚生労働省の「健康づくりのための運動指針2006」では、生活活動量と運動量を合わせて、1週間に23Ex(うち4Exは運動)以上行うことが望ましいとしています。このExは、指針で使う身体活動の量を示す単位で、エクササイズと読みます。1Exに相当する生活活動と運動のめやすは、下記(表5)のとおりです。
生活活動 | 運動 | 時間 |
---|---|---|
普通歩行、室内の掃除、家財道具の片付け、床掃除、洗車、子どもの世話 | ボウリング、バレーボール、フリスビー、ウェイトトレーニング(軽・中程度) | 約20分 |
速歩、自転車(16キロメートル/時未満)、庭仕事、子どもと遊ぶ、介護 | 水中運動、ゴルフ(クラブ自分で運ぶ)、太極拳、卓球、バトミントン | 約15分 |
階段を上る、家具の移動 | 筋肉トレーニング(高強度)、軽いジョギング、エアロビクス、水泳(ゆっくり)、バスケット、サッカー、テニス、スキー、スケート | 約10分 |
重い荷物の運搬 | 山登り、ランニング、水泳クロール(ゆっくり) | 約7~8分 |
あなたは日頃、どのくらいの身体活動をしているのでしょうか。表5を参考に過去1週間の身体活動量を記録してみましょう。
活動内容 | 生活活動 | 運動 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
日曜日 | Ex | Ex | Ex | |
月曜日 | Ex | Ex | Ex | |
火曜日 | Ex | Ex | Ex | |
水曜日 | Ex | Ex | Ex | |
木曜日 | Ex | Ex | Ex | |
金曜日 | Ex | Ex | Ex | |
土曜日 | Ex | Ex | Ex | |
1週間の合計 | Ex | Ex | Ex |
1週間の合計が23Ex(運動4Ex)以上になったでしょうか。
続きはこちらから
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。