中野区スポーツ推進委員の活動を紹介します
中野区スポーツ推進委員とは
中野区スポーツ推進委員は、中野区から委嘱を受け「スポーツ・健康づくりムーブメント」の推進の中心として活動しています。
「健康のために何か運動を始めたいな」
「近くで指導してくれる人はいないかな」
「どこかで運動できるいい場所はないかな」
そういった悩みは「地域のスポーツ相談員」である「中野区スポーツ推進委員」にご相談ください。
地域における身近なスポーツ相談員として、みなさんのスポーツ・健康づくりをお手伝いします。
また、経験や地域ネットワークを活用し、運動習慣づくりのきっかけとなる多様な事業を実施しています。
中野区スポーツ推進委員の活動
- 中野区スポーツ推進委員の企画事業
スポーツ体験事業
ウオーキング事業
小中学生対象のスポーツ大会 など
- 区内で実施されるスポーツ事業等への協力学校や児童館が実施するニュースポーツ事業
区が実施する健康づくりイベント
障がい者の方々が参加するふれあい運動会などスポーツイベント
町会、自治会などが実施する地域での運動会、スポーツイベント など
- その他、活動をお知らせする広報活動、資質向上のための研修の参加、講習会の実施など
【活動の様子】
【中野区スポーツ推進委員会だより「区民のスポーツ」】
区民のスポーツ(No.73)平成30年8月31日発行(PDF形式:2,035KB)
区民のスポーツ(No.74)令和元年5月10日発行(PDF形式:2,133KB)
予定している事業のお知らせ(随時更新)
2020年1月10日(金曜日)更新
現在予定している事業は、下記のとおりです。詳細が決まり次第、本ホームページでお知らせしていきます。
- 「スポコミDAY」事業
【中部スポーツ・コミュニティプラザ開催】
1月19日(日曜日) 午前10時から正午まで
中部スポコミDAY (はじめて テニス!)(PDF形式:126KB)
- フラッグフットボール大会
3月7日(土曜日)妙正寺川公園運動広場
(1月27日頃公開)小学生・中学生フラッグフットボール大会の開催について【参加チーム募集】
関連ファイル
- 区民のスポーツ(No.73)平成30年8月31日発行(
PDF形式 2,035キロバイト)
- 区民のスポーツ(No.74)令和元年5月10日発行(
PDF形式 2,133キロバイト)
- 中部スポコミDAY (はじめて テニス!)(
PDF形式 126キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。