3月は東京都自殺対策強化月間 気づいてください体と心の限界サイン
毎年、9月と3月は東京都が定める自殺対策強化月間です。
誰も自殺に追い込まれることのない社会を目指し、区は中野区自殺対策計画を策定しました。
かけがえのない命を守るため、一人で悩まずに相談してください。
自殺防止東京キャンペーン
東京都では、毎年3月の自殺対策強化月間に合わせ、自殺防止東京キャンペーンを実施しています。
今年度は、キャンペーン期間を拡大して、普及啓発や相談事業等を実施します。
詳細は下記よりご確認ください。
中野区立中央図書館特別企画展
自殺の背景には、その人の心理的な問題(性格や死生観など)だけではなく、過労、生活困窮、育児疲れ、いじめ、孤立、失業、多重債務など生活のなかでのさまざまな要因が関連します。
要因となりえる生活の中での出来事は、誰もが経験する機会のあるものも含まれます。このことからも、自殺は誰にでも起こり得る可能性があり、決して自分には関係のない問題とは言えないと考えられます。
中野区立中央図書館では、自殺対策強化月間に合わせ、自殺対策に関連するさまざまな書籍やパンフレットなどを集めた自殺対策企画展示を実施します。
中野区では、さまざまな相談先をご案内していますが、相談することが苦手な方もいらっしゃると思います。この企画展には、さまざまな悩みを解決する糸口となる書籍なども展示されます。
自分にあった書籍が見つかれば、今の生きづらさが少し軽くなるかもしれません。
期間
令和3年2月27日(土曜日)から3月25日(木曜日)まで(休館日を除く)
開館時間や休館日の詳細は中野区立図書館のホームページをご確認ください。
会場
中野区立中央図書館(中野区中野二丁目9番7号)
問合せ先
書籍に関すること
中野区立中央図書館(中野区中野二丁目9番7号)
電話番号03-5340-5070
自殺対策に関すること
中野区保健所保健予防課精神保健支援係(中野区中野二丁目17番4号)
電話番号03-3382-2433
自殺対策パネル展示
中野区では、自殺対策強化月間に合わせ、パネル展示を実施します。
期間
令和3年3月1日(月曜日)から3月31日(水曜日)
会場
中野駅ガード下ギャラリー夢通り東側
こころといのちの相談窓口
かけがえのない命を守るため、一人で悩まずに相談してください。
開催日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。