平成30年度イベント実績一覧(中高生活動発信応援助成)
中高生活動発信応援助成とは、中高生が自発的に取り組む活動の成果についての大会、発表、などのイベントの開催経費を助成する制度です。(中高生活動発信応援助成について、詳しくはこちらをご覧ください。)
平成30年度に実施されたイベントを紹介します。
1.中野ハイスクールバンド交流会(中野ハイスクールバンド交流会実行委員会)
(1)事業(イベント)名
中野ハイスクールバンド交流会
(2) 団体(グループ)名
中野ハイスクールバンド交流会実行委員会 (グループ人数5人)
(3) 助成金の交付確定額
150,000 円
(4) 実施内容
中野区及び周辺地域の軽音楽部に所属する高校生バンドが参加する音楽イベント
〈開催日)平成30年8月8日
〈開催場所〉都立鷺宮高等学校
〈来場者〉335人 ※うち出演者90人
(5) 実施した目的
中野区及び周辺地域の高校生同士の質の高い音楽交流に参加、出演、運営することで、今後に役立つ経験を得てもらう。
(6) イベントを企画した中高生の声
- 今回の中野区ハイスクールバンド交流会で、様々な高校とライブを共にして、より仲を深めることが出来ました。それを鷺宮高校を中心として行えたこと、さまざまな仲間が自分たちの高校で競い合えたこと、すごく感動しました。また来年もこのような形でまた新しい人たちと交流出来たらいいなと思っています。このような機会をいただき、ほんとうにありがとうございました。(高校2年生)
- 今回、中野の高校の代表として鷺宮高校を舞台にハイスクールバンド交流会をやらせていただきまして、とても貴重な体験ができました。各校に集まってもらい協力を仰ぎひとつのステージを盛り上げようと拳をあげる姿を見てとても感動を覚えました。またこのような機会があればいいな、と思えた最高の1日でした。(高校2年生)
2.中野スケートボード体験およびスケートボードコブコブレース大会(中野スケートボード協会ジュニア)
(1) 事業(イベント)名
中野スケートボード体験およびスケートボードコブコブレース大会
(2) 団体(グループ)名
中野スケートボード協会ジュニア (グループ人数6人)
(3) 助成金の交付確定額
150,000 円
(4) 実施内容
中野区の中学生たちによるスケートボード体験コーナーの開催と、初心者と上級者の2クラスによるコブコブレース大会。
〈開催日〉平成30年10月6日・7日
〈開催場所〉中野駅北口前の中野清掃事務所車庫の跡地付近
〈来場者〉1,000人以上
(5) 実施した目的
2020年のオリンピック競技にもなるスケートボードを体験してもらい、さらにコブコブレース大会を開催してスケートボードをいろいろな角度で体験してもらうことで、スケートボードの魅力を伝える。
(6) イベントを企画した中高生の声
僕がにぎわいフェスタのエビレースの司会などをやってみて感じたことが2つあります。1つ目は司会で会場を盛り上げることは大変だなと思いました。どうやって会場を盛り上げようか考えたり、もう1人の仲間とどのように進めていくか話し合ったりもしました。2つ目はエビレースをする時になかなか人が集まらないことです。普通に呼びかけても人がなかなか集まらなかったので、小さい子どもたちに直接声掛けをして参加してもらうように工夫しました。いろいろ大変なことはあったと思いますが、楽しく進めることができたと思うし、成功できたと思うので良かったです。来年もこのような企画があるのなら、この経験を生かして今年よりもっとうまくやりたいです。(中学1年生)
関連情報
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。