【認証保育所等保護者補助金】よくある質問について
よくある質問
Q 補助対象施設を教えてください
補助対象施設はこちらのページに掲載しています。
Q 延長保育料や入園料も補助の対象になりますか?
補助金の対象は基本保育料のみです。基本保育料以外の入園料、延長保育料、おむつ代などは補助の対象になりません。
Q 補助金額を知りたいです。試算してください。
認証保育所又は認可外保育施設と契約した基本の保育料又は62,000円のいずれか低い金額と認可保育料との差額を補助します(1,000円未満切捨)。
補助金額は世帯によって異なるため、確定していない補助金額をお伝えすることはできません 。確定した補助金額については申請保護者宛に書面で通知します。
Q 認可保育所の入園を辞退してしまいました。補助金はもらえますか?
ご利用中の施設が認証保育所であれば補助対象となりますが、認証保育所以外の認可外保育施設の場合は補助対象にはなりません。
ご利用中の施設種別がわからない場合は、補助対象施設一覧をご確認いただくか、幼稚園・認可外保育係(03-3228-8979)へお問い合わせください。
Q 補助金の申請はいつしたらよいですか?また、補助金はいつ振り込まれますか?
補助対象施設に入所したあと、入所日の属する年度の最終締切日までに申請してください。申請時期によって補助金の振込時期が異なります。
申請対象期間 | 書類提出期限 | 決定通知発送時期 | 交付予定時期 | ||
---|---|---|---|---|---|
区役所窓口 区役所へ郵送(必着) |
地域事務所 すこやか福祉センター |
||||
第1期 | 4月~7月分 | 令和4年7月15日(金曜日)17時 | 令和4年7月13日(水曜日)17時 | 令和4年9月中旬 | 令和4年9月末頃 |
第2期 | 8月~11月分 | 令和4年11月11日(金曜日)17時 | 令和4年11月9日(水曜日)17時 | 令和5年1月中旬 | 令和5年1月末頃 |
第3期 | 12月~3月分 | 令和5年3月10日(金曜日)17時 | 令和5年3月8日(水曜日)17時 | 令和5年5月中旬 | 令和5年5月末頃 |
※補助対象児童の育児休業取得中の場合は、復職後にご申請ください。
※令和4年度中に限り、第2・3期に申請した場合でも4月分まで遡って申請することが可能です。
ただし、第3期締切日以降は申請することができませんのでご注意ください。
※その他必要書類等の詳細は以下リンク先をご確認ください。
0~2歳児クラスで申請する方
3~5歳児クラスで申請する方
Q 一度申請したら毎年補助金が交付されますか?
年度ごとに申請が必要です。前年度に補助金を申請した方も、年度が変わった際は改めて申請が必要です。
Q 認可外保育施設を利用していましたが、別の認可外保育施設へ転園しました。補助金申請はどのようにすれば良いですか?
補助金申請は各在籍園ごとに必要です。別の認可外保育施設へ転園した場合は、再度補助金申請を行ってください。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。