令和3年度会計年度任用職員(区立幼稚園勤務の職)の募集
区立幼稚園で勤務していただく会計年度任用職員を募集します。
会計年度任用職員とは、令和2年4月1日から始まった制度で、非常勤職員(一部を除く)と臨時職員(アルバイト)を一本化したものです。
採用を希望される方は、会計年度任用職員(補助職)採用候補者名簿登録をしていただきます。
その後、名簿登録者の中から、面接を実施し、採用者を決定します。
募集職種
1 預かり保育補助員
2 教務補助員(本職を希望の方はこちら)
以下は、預かり保育補助員についての説明です。
職務内容
1 預かり保育の補助
2 保育環境の構成補助
上記のほか、支障のない範囲で幼稚園に係る業務の補助
対象
以下 アからウのいずれかの要件に該当する方
ア 有効な 保育士資格 を有する方
イ 保育所等(幼稚園、乳児院・児童養護施設等の児童福祉施設を含む)において保育業務経験がある方
ウ その他 アまたはイに掲げる方と同等の能力を有すると認められる方
※「令和3年度会計年度任用職員(補助職)採用候補者登録申込書(新しいウィンドウで開きます。)」の希望職種欄に該当する要件の記号(アからウ)を必ずご記入ください。
(申込方法はこちら)
勤務場所
・かみさぎ幼稚園(上鷺宮4-8-12)
・ひがしなかの幼稚園(東中野5-8-21)
上記のいずれか、希望する場所
採用期間
令和3年4月 以降から 令和4年3月31日
勤務時間等
以下の 1、2 のいずれかの形態から選択
1 平日 月、火、木、金曜日: 13時15分 から 17時15分
平日 水曜日: 11時15分 から 17時15分
春・夏・冬休み期間: 13時15分 から 17時15分
2 春・夏・冬休み期間: 9時15分 から 13時15分
休日
週休日:土、日
休 日:休園日、国民の祝日、年末年始ほか
※時間外労働はありません。
※園の行事などにより土・日勤務となる場合や、平日に休園日がある場合があります。
休暇
任用期間に応じて、年次有給休暇の付与があります。
その他、慶弔休暇等の特別休暇が付与されます。
報酬(予定)
1時間当たり1,249円
諸手当(相当)等
通勤に係る費用弁償(限度あり)、期末手当(支給要件あり)
申込方法
「令和3年度会計年度任用職員(補助職)採用候補者登録申込書(新しいウィンドウで開きます。)」に必要事項を記入し、以下のいずれかの方法によりご提出ください。
※希望職種欄に「区立幼稚園預かり保育補助員」 及び 「該当する募集対象の要件」(上記「対象」項目を参照)、
勤務条件に関する希望欄に「希望勤務形態(勤務可能曜日を含む)」 及び 「勤務希望区立幼稚園」 を必ずご記入ください。
【ご持参の場合】
中野区役所(中野区中野四丁目8番1号)3階14番窓口
子ども教育部 保育園・幼稚園課 幼稚園・認可外保育係(平日8時30分から17時まで)
【郵送の場合】
〒164-8501(住所不要)
子ども教育部 保育園・幼稚園課 幼稚園・認可外保育係 宛て
なお、ご提出いただいた書類は返却いたしません。あらかじめご了承ください。
申込期限
随時受け付けています。
申込後の流れ
1 登録申込みをいただいた方の中から、面接選考をお受けいただく方に、各幼稚園から連絡をさせていただきます。
2 面接選考を実施し、採用者を決定します。
3 面接選考をお受けいただいた方に対し、合否の結果について連絡をさせていただきます 。
なお、名簿登録いただいたすべての方が採用されるものではありませんのでご了承ください。
関連ファイル
- 令和3年度会計年度任用職員(補助職)採用候補者登録申込書(
PDF形式 157キロバイト)
- 令和3年度会計年度任用職員(補助職)採用候補者登録申込書(
エクセル97-2003形式 41キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。