認可家庭的保育事業のご紹介
家庭的保育事業とは
認可家庭的保育事業所では、自宅などの家庭的な雰囲気の中で、生後57日から2歳クラスまでの乳幼児の保育を行っています。
定員3~5人以下という少人数のため、一人ひとりにきめ細やかな保育がなされ、自宅にいるような安心感の中で、のびのびと過ごしているのが特徴です。人間形成の基礎を培う重要な乳幼児期に、保育者との信頼関係を基盤にして愛情いっぱいに育まれます。
保護者にとっては、日々保育者とコミュニケーションがとれ、その日のお子さんの様子を話したり、子育ての悩みなど気軽に相談したりすることができます。
2019年10月1日現在、南部に5か所、北部に4か所、区内に全9か所運営されています。施設の一覧は 地域型保育事業実施事業所一覧をご覧ください。
給食の提供がない施設もあります。該当する施設を利用する際は、お弁当や給食をご持参ください。
(2020年4月より全施設で給食提供が開始される予定です。)
関連情報
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。