4月に小学校に入学する年齢のお子さんのいる世帯にマル子医療証を発送しました
4月に小学1年生になる年齢で、現在中野区が発行するマル乳医療証をお持ちのお子さんを対象に、4月以降使えるマル子医療証を3月14日に発送しました。3月24日になってもお手元に届かない場合は、子ども総合窓口までご連絡ください。
お手元の医療証の切替にあたっては、お手続きは必要ありません。
区役所からの郵便物が届かず郵便局から返戻されることが多くなっています。確実に受け取るために、ポストには名前を表示することをおすすめします。
対象者
平成28年(2016)年4月2日から平成29(2017)年4月1日の間のお生まれで、中野区が発行した令和5年3月31日まで有効の子ども医療費助成制度医療証(マル乳医療証)をお持ちの方
注意点
- 今回発送したマル子医療証は4月に小学1年生になる年齢の方のみが対象です。他に医療証をお持ちの兄弟姉妹がいる場合はご注意ください。
- 今回発送したマル子医療証は4月1日から使用できるもので、3月中は使用できません。また、3月末までは現在お持ちのマル乳医療証しか使用できません。毎年、3月中にマル乳医療証を破棄してしまったという方からの再交付申請が多くありますのでご注意ください。
- 4月以降、有効期間の切れたマル乳医療証は回収しています。区役所3階子ども総合窓口、各地域事務所、各すこやか福祉センターの窓口で返却するか、または中野区役所子ども医療助成係へ郵送してください。
【送付先】
〒164-8501 中野区中野四丁目8番1号 中野区役所 子ども教育部 子ども医療助成係 行
氏名、住所、加入保険などに変更があったとき
子ども医療費助成制度医療証交付申請・現況届事項(受給資格消滅)届の提出が必要です。
医療証をお持ちでない保護者の方は申請を
区内在住で健康保険に加入している平成17(2005)年4月2日から平成20(2008)年4月1日の間のお生まれのお子様がいて、まだ医療証をお持ちでない(または申請していない)保護者の方は、至急ご申請ください。申請書の提出がないと医療証は発行できません。なお、生活保護受給中や児童福祉施設入所中のお子様は対象外です。
※令和5年4月1日から開始する高校生等医療費助成制度(マル青)に伴う、マル青医療証の発送時期につきましては、別途、お知らせいたします。
対象は平成17(2005)年4月2日から平成20(2008)年4月1日の間のお生まれのお子様です。申請がお済みでない保護者の方は、至急ご申請ください。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。