子どものみなさんの声をきかせてください
ご意見はこちらから
いま中野区では、子どものみなさんがしあわせに成長できるように条例(みんなで守るルール)を考えています。
あなたの意見をおしえてください。
おうちの人に相談してこたえなくても大丈夫です。
名前はいれないでください。
あなたが答えたことは、ほかの人にはわかりません。
対象
中野区に住んでいる・中野区の学校に通っている・中野区で働いている18歳くらいまでの方
(小さいお子さんの場合は、保護者の方が意見を聞き取り、回答してください)
募集期間
令和3年3月27日(土曜日)から4月30日(金曜日)まで
期間を分けて3つの質問をします。
|
期 間 |
質 問 |
---|---|---|
第1弾 | 3月27日(土曜日)から4月7日(水曜日) | あなたが「中野にあったらいいな」と思う場所はどんな場所ですか。 |
第2弾 | 4月8日(木曜日)から4月19日(月曜日) | 困っているとき、悩んでいるときは、どうしていますか。 |
第3弾 | 4月20日(火曜日)から4月30日(金曜日) | お楽しみに! |
中央図書館でも回答できます
中野区立中央図書館では、企画展示『「子どもの権利」いくつ知っていますか?』を開催しています。
黒板展示コーナー横に設置された投書箱からも回答することができます。(投書箱からの回答は5月27日(木曜日)まで)
企画展示について詳しくは、図書館ホームページをご確認ください。
関連ファイル
- 子どもの意見をきかせてください(
画像形式(JPG) 2,348キロバイト)
開催日カレンダー
開催日情報をカレンダー形式で掲載しています。カレンダーの終了位置へ
開催日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。