•  
  • メール
最終更新日 2023年8月17日
ページID 034851印刷

歴史民俗資料館 地域展示「大和町」<棟方志功 生誕120年記念>

地域展示「大和町」<棟方志功 生誕120年記念>

地域展示「大和町」はがき(表)
地域展示「大和町」はがき(表)
地域展示「大和町」はがき(裏)
地域展示「大和町」はがき(裏)

 

開催期間

令和5年9月9日(土曜日)から10月29日(日曜日)まで

展示内容

地域の歴史や文化財を紹介するミニ展示。
「大和町」は町名に“古くから住んでいる人と新しい人が一緒になって、大きな和をもって新しい町を創ろう”という意味が込められた、昭和9年(1934)に誕生した町です。昭和39年(1964)の東京オリンピック開催に向けて整備されたオリンピック道路、環状7号線の開通により大和町は大きく変化しました。その頃と現在の風景写真などで町の移り変わりをたどります。また生誕120年を記念して大和町にゆかりのある版画家・棟方志功を紹介します。

【古い写真を集めています】
昭和時代までの中野の風景や時代をあらわすものが写っている写真を収集しています。プリント写真をお借りして、データ化し、原本をお返しいたします。今後の展示などに利用させていただきたいと思います。

※掲載の展示・イベント等中止または延期、内容などが変更される場合があります。

Facebook・Twitter

利用案内・アクセス

開催日カレンダー

開催日情報をカレンダー形式で掲載しています。カレンダーの終了位置へ
  開催日
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
             

このページについてのお問い合わせ先

区民部 文化振興・多文化共生推進課 歴史民俗資料館

区役所6階2番窓口

電話番号 03-3228-8731
ファクス番号 03-3228-5456
メールフォーム
受付時間

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート