•  
  • メール
最終更新日 2015年12月1日
ページID 016695印刷

第1期中野区産業振興審議会

中野区産業振興審議会について

 区内の産業振興に関する重要課題に係る振興施策を構築・推進していくに当たって、これに関する基本的な考え方を審議するため、中野区産業振興審議会条例に基づき設置しています。
 第1期の第1回の同審議会は、平成25年(2013年)7月24日に開催され、区長から委嘱を受けた委員が以下の諮問事項について審議を行います。なお、個別事項を審議する部会として、ICT・コンテンツ部会とライフサポート部会が設置されました。 

委員構成(順不同)

任期 平成25年(2013年)7月24日~平成27年(2015年)7月23日

第1期委員名簿
氏名 推薦団体等 役職及び部会

細野 助博(ほその すけひろ)

中央大学 総合政策学部 教授

審議会 会長

ICT・コンテンツ部会 部会長

村田 裕之(むらた ひろゆき)

東北大学特任教授・村田アソシエイツ代表

審議会 副会長

ライフサポート部会 部会長

戸矢崎 哲(とやさき さとし)

中野工業産業協会

同協会 相談役理事

ICT・コンテンツ部会
落合 寛司(おちあい かんじ)

中野区しんきん協議会

同協議会 会長

ICT・コンテンツ部会

柴原 廣次(しばはら ひろつぐ)

(平成27年6月30日まで)

特定非営利活動法人 中野中小企業診断士会

同会 理事長

ICT・コンテンツ部会

村田 健人(むらた たけひと)

(平成27年7月1日から)

特定非営利活動法人 中野中小企業診断士会

同会 理事長

ICT・コンテンツ部会

長谷川 文雄(はせがわ ふみお)

(平成26年3月31日まで)

明治大学

同大学 国際日本学部 教授

ICT・コンテンツ部会

岸 磨貴子(きし まきこ)

(平成26年4月1日から)

明治大学

同大学 国際日本学部 特任講師

ICT・コンテンツ部会
中島 信貴(なかじま のぶたか)

東京工芸大学

同大学 芸術学部 ゲーム学科 教授

ICT・コンテンツ部会
正村 宏人(まさむら ひろと)

東京商工会議所中野支部

同支部 サービス分科会 分科会長

ライフサポート部会
星野 新一(ほしの しんいち)

中野区商店街連合会

同連合会 副会長

ライフサポート部会
越田 勝則(こしだ かつのり)

東京税理士会中野支部

同会 理事

ライフサポート部会
竹原 厚三郎(たけはら こうざぶろう)

帝京平成大学

同大学 現代ライフ学部 教授

ライフサポート部会
鈴木 由美子(すずき ゆみこ)

社会福祉法人 中野区社会福祉協議会

同協議会 常務理事

ライフサポート部会
花堂 浩一(はなどう こういち)

中野区介護サービス事業所連絡会

同連絡会 副会長

ライフサポート部会

諮問事項

諮問第1号

中野区産業振興審議会
中野区産業振興審議会条例第2条1項の規定に基づき、下記事項に関して、貴会の意見を求めます。
平成25年7月24日
中野区長 田中 大輔

1 中野区産業振興ビジョンの推進に当たり、同ビジョンで描いた将来像の実現に向けて効果的な区内産業の振興施策に関する考え方、とりわけ、以下の点に係る意見
(1) ICT・コンテンツ関連など今後の産業振興に効果的な産学公連携のあり方について
(2) ライフサポート関連産業振興の中長期的な進め方について

答申

 平成27年(2015年)5月13日に、諮問事項のうち、(2)ライフサポート関連産業振興の中長期的な進め方について 答申を取りまとめ、区長に提出しました。

 答申は、関連情報「ライフサポート関連産業振興の中長期的な進め方に係る意見について(答申)」をご覧ください。

会議日程

 会議名をクリックすると、会議の概要を見ることができます。

会議日程
会議日程 日程 主な議題
第1回全体会・第1回ICT・コンテンツ部会・第1回ライフサポート部会 平成25年7月24日 委嘱式、諮問、部会の設置  等
第2回ライフサポート部会 平成25年8月26日 部会の進め方、中野区の現状と課題 等
第2回ICT・コンテンツ部会 平成25年10月4日 部会の進め方、中野区の現状と課題 等
第3回ライフサポート部会 平成25年11月5日 中長期的なライフサポート関連産業振興について 等
第3回ICT・コンテンツ部会 平成25年12月11日 産学公連携に係る現状と課題 等

第4回ライフサポート部会

平成25年12月17日 中野区のライフサポートビジネスの可能性について
第5回ライフサポート部会 平成26年1月27日 重点的に取り組む領域の検討について 等
第4回ICT・コンテンツ部会 平成26年2月7日 産学公連携に係る現状と課題 等
第2回全体会 平成26年3月28日

各部会の検討状況の報告等

第6回ライフサポート部会 平成26年10月27日 ライフサポート関連産業振興に関する答申の骨子について
第7回ライフサポート部会 平成26年12月24日 ライフサポート関連産業振興に関する答申(素案)について
第8回ライフサポート部会 平成27年2月2日 ライフサポート関連産業振興に関する答申(案)について
第5回ICT・コンテンツ部会 平成27年2月6日 産業振興に効果的な産学公連携のあり方に関する答申の骨子について
第3回全体会 平成27年3月23日

ライフサポート関連産業振興に関する答申について

産業振興に効果的な産学公連携のあり方に関する答申(素案)について

第4回全体会 平成27年5月13日

産業振興に効果的な産学公連携のあり方に関する答申(案)について

第5回全体会 平成27年7月10日

産業振興に効果的な産学公連携のあり方に関する関連情報の共有と取り組み案について意見交換

このページについてのお問い合わせ先

区民部 産業振興課 産業係(重点産業)

区役所9階 16番窓口

電話番号 03-3228-8729
ファクス番号 03-3228-5656
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート