本人限定受取(特例型)郵便によるマイナンバーカードの受け取りについて
マイナンバーカードの受け取りについて
これまでマイナンバーカードの受け取りには、カードの受取日をご予約いただき、予約当日に区役所の窓口にて受け取っていただいておりました。しかし、現在交付申請数が急増し大変予約が取りづらい状況となっており、1か月程度お時間をいただいております。大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
この状況を改善し、いち早くカードをお渡しするために、郵送でのカードお渡しを行っています。
区役所から「交付通知書」が届いた方は、戸籍住民課に新たに設けた郵送受付専用窓口で「本人限定受取(特例型)」の郵送手続きをすることで、後日郵送でカードを受け取ることができ、窓口での受け取りを予約するよりも1、2週間早く受け取ることができます。郵送受け取りの手続きについては、こちらをご覧ください。
なお、専用窓口は下記記載日のみで、令和3年3月末まで開設予定です。
本人限定受取(特例型)について詳しくは、日本郵便のホームページをご覧ください。(新しいウィンドウで開きます。)
本人限定受取(特例型)郵便の手続きの流れについて
- コールセンターで予約の電話をする。
送付いたしました「マイナンバーカード(個人番号カード)の交付について」表面に記載されている電話番号にお電話いただき、本人限定受取(特例型)郵送受付専用窓口をご希望の旨と日時指定をお願いします。受付可能件数には限りがございますので、ご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
- 窓口で郵送手続きをする。
ご本人確認書類等、必要書類をお持ちになり(送付いたしました、マイナンバーカード(個人番号カード)の交付についての裏面 参照)、ご本人が戸籍住民課の窓口にお越しください。・郵送手続きにはご本人の来庁が必要です。本人限定受取(特例型)では任意代理人による受取りは不可となります。
※申請者ご本人が15歳未満・成年後見制度を利用している場合は必ず申請者本人の来庁も必要です。
・マイナンバーカードは原則、住民登録地宛に本人限定受取(特例型)(新しいウィンドウで開きます。) で郵送します。
・設定する暗証番号は郵送手続きの際に、戸籍住民課へ提出する必要があります。暗証番号の種類 (イ・ウ・エは同じ暗証番号で登録できます。) ア 署名用電子証明書
英字と数字を組み合わせて6文字以上16字以内e-Taxや特別定額給付金などの各種電子申請の際に利用できます。 イ 利用者証明用電子証明書
数字4文字住民票や印鑑証明書などのコンビニ交付やマイナポータルのログイン時に利用します。 ウ 住民基本台帳用(個人番号カード)
数字4文字住所や氏名変更などICチップ内のデータ更新時に利用します。 エ 券面事項入力補助
数字4文字個人番号・氏名・住所・性別・生年月日を記録し、本人確認や改ざん検知のために利用します。 - マイナンバーカードを本人限定受取(特例型) で郵送します。
中野区でマイナンバーカードに暗証番号の設定を行ったうえで、住民登録地へ郵送します。
そのため、手続きからマイナンバーカードの発送まで概ね1~2週間程度のお時間がかかります。
あらかじめご了承ください。 - マイナンバーカードの受け取り方法
マイナンバーカードは、マイナンバーや本人確認資料として大切なカードであるため、申請者ご本人に限定して郵便物を受け取ることができる「本人限定受取(特例型)」(新しいウィンドウで開きます。)で郵送します。
「本人限定受取(特例型)」(新しいウィンドウで開きます。) では事前に郵便局から郵便物の受け取り方法、受け取り時の本人確認方法、郵便物での保管期間等が記載された「本人限定受取郵便物到着のお知らせ」が送付されます。
「本人限定受取郵便物到着のお知らせ」の内容を確認のうえ、必ずマイナンバーカードをお受け取りいただきますようお願いします。
本人限定受取(特例型)郵送受付専用窓口開設時間
本人限定受取(特例型)郵送受付の専用窓口は、通常の区役所来庁時間ならびに中野区役所マイナンバーコールセンターと受付時間が異なりますのでご注意ください。
窓口受付時間 |
|
---|---|
土曜日(2月20日・3月20日) 日曜日(2月7日・14日・28日・3月7日・14日・28日) |
午前9時から午後4時 |
【窓口受付場所】
中野区役所本庁舎1階8番または3番窓口(予告なく変更になる場合がございます)
本人限定受取(特例型)郵送に関する注意事項
- 本人限定受取(特例型) 郵送手続きの際、通知カードを回収させていただきます。マイナンバーカードの受け取りまでの間、勤務先等からマイナンバーの提示を求められた場合は、「マイナンバー入りの住民票の写し」をお求めください。
また、通知カードをお持ちの方はあらかじめカード表面に記載されている個人番号を写真やメモなどで記録していただいてもかまいません。
- 本人限定受取(特例型) でマイナンバーカードを郵送後、お受け取りにならなかった場合、マイナンバーカードは中野区役所に返送されます。
その際、再度の送付はできません。
窓口に受取りに来庁いただくことになりますので、必ずお受け取りいただきますようご協力よろしくお願いいたします。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。