講座・イベント情報
歴史民俗資料館は通常通り開館しています
歴史民俗資料館は通常通り開館しています。
今後、国・東京都の方針に変更が生じた場合などには、必要に応じて見直しを行います。見直し内容については、ホームページ等でお知らせいたします。
※事前申込制のイベントの詳細、申込方法については、各イベントチラシ、個別のホームページをご覧いただくか、資料館にお問い合せください。応募多数の場合は抽選となります。
2022年度
2022年度 講座・イベント情報 |
---|
「れきみんサマーフェスタ」 むかしの暮らし体験や資料館ならではの工作など、面白くてためになる夏休みの期間中のイベントです。自由研究の相談も受け付けます。(小~中学生対象) |
「山﨑家庭園・茶室の公開(春)」 江戸時代の建物である山﨑家の茶室と庭園を期間限定で公開します。 公開時間 午前9時から午後4時まで(雨天、荒天時は公開中止) |
4月30日(土曜日)13:30~15:30 事前申込制 桃園地域と新井薬師門前にひろがった花街の面影をたどります。 |
2021年度
2021年度 講座・イベント情報 |
---|
事前申込制 12月18日(土曜日) 来年は自作のしめ飾りで迎えるお正月 |
「伝統文化体験講座 『けん玉教室』」 12月4日(土曜日) A.午前 10:30~12:00 B.午後 13:30~15:00 プロに習おう! けん玉の美技! |
「山﨑家庭園・茶室の公開(秋)」 10月1日(金曜日)から10月31日(日曜日)まで 公開時間 午前9時から午後4時まで(雨天、荒天時は公開中止) |
「文化財ウォッチング 秋季 『鷺宮めぐり』」 事前申込制 鷺宮の史跡を巡り、往事に思いをはせます。 |
「古文書講座」
各回土曜日、13:30~15:30 |
9月17日(金曜日)13:30~15:30 中野区立歴史民俗資料館(講義) 事前申込制 哲学堂公園とその創設者井上円了についての講義を聴き、実際に公園を歩いてみる講座です。 |
「れきみんサマーフェスタ」 事前申込制 むかしの暮らし体験や資料館ならではの工作など、面白くてためになる夏休みの期間中のイベントです。自由研究の相談も受け付けます。(小~中学生対象) |
「文化財ウォッチング 2021(春)『桃園・新井薬師をめぐる』」【開催中止】 5月30日(日曜日)13:30~15:30→開催を中止いたします 事前申込制 桃園地域と新井薬師門前にひろがった花街の面影をたどります。 |
「山﨑家庭園・茶室の公開(春)」【公開中止】 江戸時代の建物である山﨑家の茶室と庭園を期間限定で公開します。 公開時間 午前9時から午後4時まで(雨天、荒天時は公開中止) 秋の公開も予定しております。 |
関連ファイル
- 運用ポリシー(れきみんツイッター)(
PDF形式 126キロバイト)
- 2020展示・イベント年間スケジュール(
PDF形式 7,594キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
開催日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。