南中野区民活動センター
- 住所
- 〒164-0013 東京都中野区弥生町五丁目5番2号
- アクセス方法
- ・東京メトロ丸ノ内線「中野富士見町」駅下車徒歩10分・JR中野駅南口から京王バス渋63渋谷駅行・宿45新宿駅西口行「南台交差点」下車・JR新宿駅西口から京王バス宿33永福町行・宿32佼成会聖堂前行「南台図書館」下車 車での来館は、ご遠慮ください。障害のある方は、事前にお問い合わせください。
- 電話番号
- 03-3382-1456
- ファクス番号
- 03-3382-1468
- メール
- nanbusukoyaka@city.tokyo-nakano.lg.jp
メールを送信する場合は上記の@を半角に変更してください。 - 受付時間
- 窓口受付
・受付時間 午前8時30分~午後5時
・休業日 土・日曜日・祝日および振替休日・年末年始(12月29日~1月3日)
集会室など
・利用時間 午前9時~午後10時
・休館日 毎月第3月曜日(祝日に当たるときは、直後の休日でない日)、年末年始(12月29日~1月3日)
※第3月曜日に利用可能な場合もありますので、詳しくはお問合せください。
なかの便利地図に移動して表示する
(新しいウインドウが開き中野区役所のサイトを離れます)。
新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う施設の利用は、令和2年6月1日から、集会室の貸出は6月9日から定員(推奨利用人数)を概ね2分の1にして再開しています。
・区民活動センター用新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインを作成しました。 こちらからご覧ください。
・区民活動センター感染症対策の基本、囲碁将棋マージャンの再開は、下記の画像をクリックしてください。
感染対策の基本
囲碁将棋マージャンの再開
区民活動センターの主な業務については、こちらをごらんください。
担当区域(()はその一部を示す)
南台一~五丁目全域。弥生町一丁目(38)、39。弥生町二丁目(36)、(37)、(40)、(41)、43~53。弥生町三~六丁目全域。
※南中野地域事務所(住民票交付等)は、平成28年7月19日、弥生町五丁目11番26号(中野富士見中学校跡地) に移転しました。
集会室
使用にあたっての要件等はこちらからご確認ください。
集会室など | 広さ (平方メートル) |
定員(※1) | 【午前】 9:00~12:00 |
【午後】 13:00~17:00 |
【夜間】 18:00~22:00 |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
推奨利用人数 (※2当面の間、概ね2分の一の人数で使用してください。) |
最大定員(※3当面の間、適用しません) |
||||||
洋室1号 |
68 |
30 | 79 | 600円 | 800円 |
800円 |
洋室2号と併せての利用もできます。 |
洋室2号 | 65 | 30 | 77 | 600円 | 800円 | 800円 | 洋室1号と併せての利用もできます。 |
洋室3号(調理室) | 43 | 18 | 32 |
400円 |
500円 | 500円 | |
洋室4号 | 27 | 16 | 25 | 200円 | 300円 | 300円 | |
和室1号 | 10畳 | 12 | 19 | 300円 | 400円 | 400円 |
茶道用の釜・炉電熱器・水屋があります。 和室2号と併せての利用もできます。 |
和室2号 | 9畳 | 12 | 14 | 200円 | 300円 | 300円 |
一時保育室として利用できます。 和室1号と併せての利用もできます。 |
高齢者集会室(和洋室) | 27 | 14 | 16 | 200円 | 300円 | 300円 | 団体利用できるのは、毎月第3月曜日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く日の夜間及び土・日曜、祝日です。 |
音楽室1 | 44 | 21 | 48 | 500円 | 600円 | 600円 | 電子ピアノ・譜面台・机・いす等があります。 |
音楽室2 | 40 | 21 | 37 | 400円 | 600円 | 600円 | ピアノ・譜面台・机・いす等があります。 |
多目的室 | 234 | 168 | 273 |
2,200円 |
3,000円 | 3,000円 | 更衣室・卓球台・鏡等があります。 |
※1 集会室の定員は、令和2年4月より推奨利用人数と最大定員の2通りとします。これは、集会室利用者の安全を確保しつつ、多人数の利用にも柔軟に対応することを目的に設定しています。
※2 推奨利用人数とは、机と椅子を用いて集会室を使用できる人数です。令和2年6月より当面の間、推奨利用人数の概ね2分の一の人数で使用してください。
※3 最大定員とは、集会室を使用できる人数の上限です。令和2年6月より当面の間、最大定員は適用しません。
集会室の椅子は推奨利用人数分が用意されていますので、追加が必要な場合はご相談ください。なお、椅子の数に限りがあるため追加できない場合があります。ご了承ください。
南中野区民活動センター運営委員会
区民活動センター区域の住民等で組織された区民活動センター運営委員会は、区から地域活動支援の業務委託を受け、地域団体の支援や地域情報の発信、地域課題の解決に向けた事業の企画・運営を行っています。
南中野区民活動センター運営委員会の活動内容は、区民活動センター一覧の「南中野区民活動センター運営委員会」からもご覧いただけます。 区民活動センター運営委員会一覧はこちらからご覧いただけます。