なかの里・まち連携自治体の産品を扱う「なかの里・まちパートナーズ」のお店をご利用ください。
「なかの里・まちパートナーズ」とは?
中野区は地方の自治体(里)と連携し、「なかの里・まち連携事業」を推進しています。
なかの里・まち連携事業のひとつとして、中野区では「なかの里・まち連携自治体」の産品を区内のお店で手軽に購入できる仕組みづくりに向けて、区内事業者の協力のもと「なかの里・まちパートナーズ」という取組みを行っています。なかの里・まち連携自治体の産品を取り扱う「なかの里・まち連携事業協力店」、通称「なかの里・まちパートナーズ」では、里のめぐみをお買い求めいただけます。
「なかの里・まちパートナーズ」のお店には、目印としてなかの里・まちパートナーズのステッカーやミニのぼりが掲示されています。
ぜひ「なかの里・まちパートナーズ」をご利用いただき、「里」の豊かな産品をご賞味ください。


のぼり

「なかの里・まちパートナーズ」のお店紹介
里の野菜を取り扱うお店
なかの里・まち連携自治体の1つである茨城県常陸太田市の「道の駅ひたちおおた」から直送される、朝獲れ新鮮野菜をお買い求めいただけます。
曜日・数量限定ですので、詳細は店頭でご確認ください。
店名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
丸正ニューフーズ 野方南口店 | 野方5-24-1 | 03-3339-2917 |
丸正ニューフーズ 野方北口店 | 野方6-13-4 | 03-3336-1848 |

道の駅ひたちおおた

新鮮な野菜
里のお米を取り扱うお店
お米を買えるお店
五つ星お米マイスターの店主が認めた、里のお米をお買い求めいただけます。
店名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
伊藤精米店 | 沼袋4-26-14 | 03-3386-5651 |

伊藤精米店
お米を食べられるお店
毎年11月に行われるイベント「なかの里・まち新米フェア」で、里のお米を定食のごはんとして、期間限定でご賞味いただけます。
店名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
中野満点食堂 | 中野4-8-1 中野区役所2階 | 03-3387-9359 |
「なかの里・まち新米フェア」については、下記のリンク先をご覧ください。
www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/162000/d026346.html(新しいウィンドウで開きます。)

一汁三菜定食
里のお酒を取り扱うお店
お酒を買えるお店

新しい中野のお酒
「本醸造 中野」
「なかの里・まち連携自治体」と「中野酒販協同組合」のコラボレーションにより生まれた新しい中野のお酒や、なかの里・まち連携自治体産のお酒を区内店舗で購入できます。
詳細は下記リンク先をご覧ください。
里のお酒が買える「なかの里・まちパートナーズ」
お酒を飲めるお店
美味しい食事と里のお酒を一緒にお楽しみいただけます。
店名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
中野サンプラザ20階レストラン 121ダイニング |
中野4-1-1 | 03-3388-1150 |
中野サンプラザ20階レストラン 日本料理「なかの」 |
中野4-1-1 | 03-3388-1150 |
焼肉酒場 牛膳 |
野方5-3-1 |
03-3310-8029 |
中野写真機居酒屋ときのん | 中野5-47-6 | 050-3586-4452 |
海鮮・かき・沖縄料理 わ | 東中野5-17-6 | 03-3368-7895 |
居酒屋 なべちゃん ※期間限定で取扱い |
中野3-34-3 中野住研コーポ103 |
050-5594-4961 |
ItarianBar BEONE | 中野5-53-9 | 050-5596-9398 |
みなみの蛙 | 中野5-32-11 | 03-6753-1987 |
【区内事業者様へ】「なかの里・まちパートナーズ」を募集しています!
なかの里・まち連携自治体の産品を取り扱っていただけるお店を募集しています。
詳細は「【区内事業者様へ】なかの里・まち連携自治体の産品を扱う「なかの里・まちパートナーズ」募集中です!」をご覧ください。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。