初心者向け スマートフォン体験会(60歳以上の方対象)※事前申込制
スマートフォンがどのようなものか試してみたい方へ、初心者向けスマートフォン体験会(60歳以上の方対象)を開催します!※事前申込制
1 概要
スマートフォンをお使いでない方や、操作に不慣れな方が、楽しみながらスマートフォンや各種アプリの活用を体験できる、教室形式の体験会です。参加費は無料です。
希望する方にはスマートフォンを無償で1か月貸し出します。
2 参加対象
スマートフォンをお持ちでない又は使い慣れていない60 歳以上の都民
3 開催日時・会場 ※事前申込制、(応募者多数の場合は抽選)
開催日 | 時間 | 会場 | 申込期限 |
---|---|---|---|
6月9日(木曜日) | 12:00~15:00 | 上鷺宮区民活動センター | 6月2日(木曜日) |
6月16日(木曜日) | 12:00~15:00 | 東部区民活動センター | 6月9日(木曜日) |
6月23日(木曜日) | 12:00~15:00 | 沼袋区民活動センター | 6月16日(木曜日) |
6月30日(木曜日) | 12:00~15:00 | 弥生区民活動センター | 6月23日(木曜日) |
4 申込方法 ※事前申込制、(応募者多数の場合は抽選)
各開催日の1週間前までにお申し込みください。 (応募者多数の場合、抽選)
以下事務局まで電話でご連絡いただくか、ファクスに必要事項を記入し送信してください。
抽選結果は、開催日の5日前までに電話でご連絡します。
申込先
[スマートフォン普及啓発事業事務局]
電話 03-5348-2735(年末年始を除く平日9時~17 時)
ファクス 03-5348-2731
必要事項
- 希望の日時と会場
- カナ氏名
- 年代
- 性別
- 電話番号
- ファクス(お持ちの方)
- お住まいの区市町村
- スマートフォンを持っているか/持っていないか
- スマートフォンの試用を希望するか/希望しないか
5 カリキュラム
原則として2時間の集団講義+操作演習、1時間の質疑応答の計3時間で構成します。
スマートフォン(Android)の貸出も行っておりますが、ご自身のスマートフォンでの参加も可能です。
6 持ち物
特にありません。
ご自身がお持ちのスマートフォンについて相談されたい場合は、ご持参ください。
7 その他
体験会の日時・会場などの情報は、東京都デジタルサービス局ホームページにも順次掲載しています。
https://www.digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/digitaldivide/
開催日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
このページについてのお問い合わせ先
総務部 DX推進室情報システム課
中野区中野四丁目8番1号
電話番号 03-3228-8807 |
ファクス番号 03-3228-5646 |
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く)
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。