•  
  • メール
最終更新日 2022年10月25日
ページID 033474印刷

自転車シミュレーター体験を実施しました

お知らせ

10月19日(水曜日)、区役所正面玄関前において、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、日本交通安全教育普及協会の協力のもと、自転車シミュレーターの体験会を実施しました。

当日は来庁された方にお声かけをし、多くの方にご参加いただきました。

あ 

体験後には、5段階で評価した安全運転診断の結果表をお渡しし、シミュレーター体験中に事故を起こした回数、ヒヤリ・ハット数の他、運転する際の注意点などを確認しました。
参加された方からは「まさかここから人や車が飛び出してくるなんて思わなかった。日頃から一時停止があるところ、見通しが悪いところでは特に周囲を確認し安全運転を心がけたいと思った。」との感想をいただきました。

中野区では、自転車による交通事故が増加しています。自転車は車道の左側通行が原則です。
歩道を通行する場合は歩行者優先です。歩道を通行することができる場合も、車道よりを徐行しましょう。

このページについてのお問い合わせ先

総務部 防災危機管理課 生活・交通安全係

区役所8階 15番窓口

電話番号 03-3228-8736
ファクス番号 03-3228-5658
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート