中野区有地(建物付)売払い一般競争入札(旧常葉少年自然の家)
入札概要
詳細については、添付の「中野区有地(建物付)売払い一般競争入札参加要領」をご確認ください。
1 入札物件
旧常葉少年自然の家(福島県田村市常葉町山根字鰍5-29)
2 最低売却価格及び入札保証金
最低売却価格は、545,120円です。
入札保証金は、16,354円です。
3 入札参加方法
入札参加を希望される方は、下記の期間内に別添の「参加申込書」等を受付場所へ持参又は郵送(書留又は簡易書留、もしくはレターパックに限る) してください。
参加申込書による申込みがない場合は、入札できませんのでご注意ください。
- 受付期間(郵送の場合は必着)
令和5年4月3日(月曜日)から令和5年4月7日(金曜日)まで - 受付時間
午前9時~正午、午後1時~午後5時 - 受付場所
中野区 企画部 資産管理活用課 資産管理活用係(中野区役所6階11番窓口)
4 入札方法
郵送による入札とします。入札参加申込書が受理された方は、下記の期間中に入札書が到着するようご郵送ください。
1.入札期間(入札書の到着期間)
令和5年4月14日(金曜日)から令和5年4月20日(木曜日)まで(必着)
2.提出方法及び提出先
入札書を入れた封筒(「物件番号5-1」を記入)と入札保証金の納付領収証書の写しを郵送用の任意の封筒に入れ、郵送(書留又は簡易書留、もしくはレターパックに限る)してください。
【宛先】
〒164-8501 中野区中野4丁目8番1号
中野区役所 企画部 資産管理活用課 資産管理活用係
郵送用封筒の表には「入札書在中」とお書きください。
5 開札の執行
- 開札日時
令和5年4月24日(月曜日)午後2時から行います。
立会受付は、午後1時45分から行います。 - 開札場所
中野区役所本庁舎7階 第10会議室
6 契約手続き
- 契約説明会
令和5年4月25日(火曜日)から令和5年4月28日(金曜日)まで(具体的な日時については、開札日以降に落札者に対してご連絡いたします。)
2.契約締結期限
1 落札金額が2千万円未満の場合
令和5年5月17日(水曜日)までに契約していただきます。
2 落札金額が2千万円以上の場合
中野区の「議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例」の規定に基づき
議会の議決を要する案件に該当します。
ⅰ 仮契約を令和5年5月17日(水曜日)までに締結していただきます。
ⅱ 議会の議決は令和5年7月7日(金曜日)頃予定しています。
ⅲ 議会の議決後、令和5年7月14日(金曜日)までに本契約を締結していただきます。
7 問い合わせ先
〒164-8501
中野区中野4丁目8番1号
中野区 総務部 経理課 管財係(4月からは企画部 資産管理活用課 資産管理活用係)
電話番号 03-3228-8814(直通)
03-3389-1111(代表) 内線2711
電子メール keiri@city.tokyo-nakano.lg.jp
関連ファイル
- 01_中野区有地(建物付)売払い一般競争入札参加要領(物件説明書付)(
PDF形式 4,588キロバイト)
- 02_【別添】(承継)物件説明書(
PDF形式 1,931キロバイト)
- (様式1)質問票(
ワード形式 11キロバイト)
- (様式2)現地下見会申込書(
ワード形式 13キロバイト)
- (様式3)中野区有地売払い一般競争入札参加申込書兼入札保証金返還請求書兼口座振替依頼書(
PDF形式 63キロバイト)
- (様式4)宣誓書(
PDF形式 43キロバイト)
- (様式5)入札書(
PDF形式 52キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。