2018年度(平成30年度)第22回庁議(2月5日)

ページID:709467214

更新日:2023年8月3日

報告されたテーマ

中野区公共サインガイドライン(案)について(政策室)

 このことについて、次のとおり報告があった。

 ユニバーサルデザインの理念に基づくまちづくりを推進するとともに、区民や来街者にとって、わかりやすく、利用しやすい案内・誘導を行うため、今後の公共サインの整備及び維持管理などの統一基準となる公共サインガイドライン(以下、「ガイドライン」という。)について、以下のとおり案をとりまとめたので報告する。

対象とするサイン

 本ガイドラインの適用は、サインの種類、設置場所等に応じて以下の3区分とする。

  • 【対象】
    区内の公共公益施設等への案内や誘導を行うための(主に歩行者に対する)サインのうち、区が設置する「案内サイン」及び「誘導サイン」は、本ガイドラインに基づき整備することを基本とする。
  • 【参照】
    区が設置する「位置サイン」、「規制サイン」、「説明サイン」等は、書体、色彩等の基本的な考え方について、本ガイドラインを参照することとする。
  • 【対象外】
    他の法令等により整備基準が示されているサイン及び区以外が設置するサインは、本ガイドラインの対象外とする。

ガイドラインの構成及び概要

構成
  • 総論
  • 基本ルール
  • 案内・誘導サイン
  • サインの標準デザイン
  • 参考資料
概要
  1. 多言語表記
     地図及び表示面に示す言語は、日本語及び英語の2言語を基本とする。また、地域や施設の特性及び視認性などを考慮した上で、必要に応じて中国語及び韓国語を含めた多言語化を実現する。
  2. 色彩
     カラーユニバーサルデザインに配慮し、容易に識別できる色彩とする。サイン本体の色については、既存の案内サイン及び誘導サインの基調色である濃紺を用いることが望ましい。
  3. 他の情報媒体との連携
     サインから発信できる情報量には限りがあるため、ICT技術の活用や区が発行している紙媒体のマップ・パンフレット等と連携を図り、効果的な情報提供を実現する。
  4. サインの配置・設置の考え方
     サインの集約や配置の工夫により景観へ配慮するとともに、効果的な情報発信に努める。
  5. 維持管理に関する基本的な考え方
     本ガイドラインに基づき、サインの新規設置・集約等を行う場合は、当該サインを所管する部署が事務局となって庁内調整を行う。
  6. サインの標準デザイン
    本ガイドラインの基本ルール等に基づくサインの標準デザイン

多様な意見の反映

 ガイドライン(案)を区ホームページ及び区役所本庁舎内にて公表し、区民意見の募集を行う。

  1. 募集期間 平成31年2月1日(金曜日)から同月22日(金曜日)まで
  2. 募集方法 電子メール及びファクス
  3. その他 なかの区報2月5日号にて意見募集を周知

今後のスケジュール

平成31年2月 区民意見募集、関係機関・団体に意見聴取
平成31年3月 中野区公共サインガイドライン策定
平成31年4月以降 ガイドラインに基づく公共サイン整備

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会500日前を契機とした気運醸成の取組について(政策室)

 このことについて、次のとおり報告があった。

 平成31年3月12日、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下「東京2020大会」という。)開催500日前の節目を迎える。区では、これを契機に一層の気運醸成を図るため、下記の取組を実施する。

東京2020オリンピック・パラリンピック関連パネル巡回展示in中野

日時・会場
日時・会場

期間

会場

2月1日(金曜日)~2月8日(金曜日)

南部スポーツ・コミュニティプラザ

2月9日(土曜日)~2月15日(金曜日)

中部スポーツ・コミュニティプラザ

2月17日(日曜日)~2月24日(日曜日)

江古田区民活動センター

3月8日(金曜日)~3月15日(金曜日)

鍋横区民活動センター

3月16日(土曜日)~3月22日(金曜日)

上鷺宮区民活動センター

時間 原則として各施設開設時間。2月17日は午後1時30分~3時30分

内容

 東京2020大会の概要、東京2020大会の新種目、東京2020マスコット、東京五輪音頭-2020-などを紹介するパネル10枚を展示する。
 平成31年4月以降も引き続き区内を巡回して展示を行う予定

東京2020オリンピック・パラリンピックまで500日! パネル展示in中野

日時

平成31年3月11日(月曜日)~3月15日(金曜日)
午前8時30分~午後5時

会場

中野区役所1階・区民ホール

内容

中野区絵はがきコンクール作品及び東京2020大会関連パネル等の展示

東京2020エンブレム・マスコット付ステッカー及び横断幕等の掲出

区が設置する「お知らせ板」及び「区民のひろば」への掲出
  1. 掲出位置等:すべての「お知らせ板」及び「区民のひろば」の枠部分
  2. 掲出期間:平成31年3月中旬から平成32年9月6日まで
区庁有車への掲出

平成31年3月中旬から平成32年9月6日までの間掲出する。

横断幕の掲出

平成31年3月中旬から平成32年9月6日までの間、中野区役所本庁舎及び中野駅北口東西連絡路に随時掲出する。

中野区絵はがきコンクール 作品展示及び表彰式

日時

平成31年3月17日(日曜日)
展示 午前10時~午後3時/表彰式 午後2時から(予定)

会場

中野四季の森公園イベントエリア
「中野ランニングフェスタ2019」及び「中野区オリンピック・パラリンピック推進事業(アスリートによるデモンストレーション及び競技指導等)」と同時開催

東京都パラリンピック体験プログラム「NO LIMITS CHALLENGE(ノー リミッツ チャレンジ)」

 東京都が、東京2020パラリンピック競技大会の成功に向け、パラリンピック大会及びパラリンピック競技の認知度向上と理解促進を目的として、各区市町村や東京都の各局が主催するイベントと連携し、パラリンピックの魅力の体験できるプログラムを実施する。

日時

平成31年3月17日(日曜日)午前10時~午後3時(予定)

会場

中野四季の森公園イベントエリア

内容

パラリンピック競技の体験、競技説明、競技用具の展示など

平成31年第1回中野区議会定例会提出予定案件について(経営室)

 このことについて、次のとおり報告があった。

予算(9件)

1 平成30年度中野区一般会計補正予算 先議
2 平成30年度中野区国民健康保険事業特別会計補正予算 先議
3 平成30年度中野区後期高齢者医療特別会計補正予算 先議
4 平成30年度中野区介護保険特別会計補正予算 先議
5 平成31年度中野区一般会計予算
6 平成31年度中野区用地特別会計予算
7 平成31年度中野区国民健康保険事業特別会計予算
8 平成31年度中野区後期高齢者医療特別会計予算
9 平成31年度中野区介護保険特別会計予算

一般議案(18件)

10 中野区行政委員会の委員及び非常勤の監査委員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例
11 中野区副区長定数条例の一部を改正する条例
12 中野区職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例
13 公益的法人等への中野区職員の派遣等に関する条例の一部を改正する条例
14 中野区組織条例の施行に伴う関係条例の整理に関する条例
15 みなみの小学校校舎新築工事請負契約 先議
16 中野東中学校等複合施設新築に伴う電気設備工事請負契約
17 中野東中学校等複合施設新築に伴う空気調和設備工事請負契約
18 中野区介護保険条例の一部を改正する条例
19 中野区地域包括支援センターの職員及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
20 中野区障害者福祉手当条例の一部を改正する条例
21 中野区道路占用料等徴収条例の一部を改正する条例
22 中野区立妙正寺川公園条例の一部を改正する条例
23 債権の放棄について
24 中野区保育所条例の一部を改正する条例
25 指定管理者の指定について
26 中野区立小学校及び中学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例
27 中野区立小学校及び中学校教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例

報告案件等

1 平成30年度中野区教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価(平成29年度分)の結果に関する報告書の提出
2 人権擁護委員候補者推薦に伴う区議会の意見について

備考

次の議案については、次の理由により先議をお願いする。
  1. 「平成30年度中野区一般会計補正予算」、「平成30年度中野区国民健康保険事業特別会計補正予算」、「平成30年度中野区後期高齢者医療特別会計補正予算」及び「平成30年度中野区介護保険特別会計補正予算」
     平成31年3月分の給与に係る人件費が不足する見込みであり、同月15日に当該給与を支給する必要があるため。また、一般会計の補正に伴い、各特別会計についても所要の補正が必要となるため
  2. みなみの小学校校舎新築工事請負契約
     みなみの小学校校舎新築工事について、早期に着工を行い、円滑な施設整備を図る必要があるため
次の議案を追加する予定である。
  1. 中野区教育委員会委員任命の同意について
  2. 中野区立幼稚園教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例
  3. 仮称平和の森公園体育館新築工事等請負契約に係る契約金額の変更について
  4. 平和の森公園再整備工事請負契約に係る契約金額の変更について
  5. 美鳩小学校校舎新築工事請負契約
  6. 中野第一小学校校舎新築工事等請負契約
  7. 中野東中学校等複合施設新築に伴う給排水衛生設備工事請負契約
  8. 中野区国民健康保険条例の一部を改正する条例
  9. 中野区立総合体育館の管理及び運営に関する条例

10.中野区弥生町三丁目地区における建築物の制限に関する条例
11.中野区立公園条例の一部を改正する条例
12.指定管理者の指定について
13.中野区立小学校及び中学校教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例

(仮称)中野区立総合体育館の管理運営に関する考え方(案)について(健康福祉部)

 このことについて、次のとおり報告があった。

 2020年4月に開設を予定している(仮称)中野区立総合体育館については、延床面積約12,000平方メートルを有し、メインアリーナ、サブアリーナを始めとして武道場やトレーニングルームなどを備えた総合スポーツ施設としての整備を行っている。
 ついては、その施設管理及び運営の考え方について、以下のとおり考え方(案)を取りまとめた。

管理運営に関する考え方(案)

管理運営方法

 他の区立体育館と同様に、多様化する住民ニーズに対して効果的、効率的に対応するため、民間のノウハウを生かした指定管理者による管理運営を行う。
 なお、指定管理者候補者の選定にあたっては、民間事業者の創意工夫による提案を受けるため、企画提案公募型事業者選定方式とする。指定期間は、施設の開設時から5年間とする。

開館時間及び休館日

 開館時間及び施設の休館日については、中野体育館やスポーツ・コミュニティプラザなど、他の体育施設を参考としつつ、施設の立地なども勘案して決める。

開館時間
  • 平日
    午前8時30分から午後9時30分とする。
    近隣に住宅が多くある立地であることから、中野体育館で実施している早朝(7時00分~8時30分)、深夜(21時30分~23時30分)の開館は実施しない。
  • 休日(土曜日、日曜日、祝日)
    午前7時30分から午後9時30分とする。
    土・日・祝日は大会等で体育館を使用することが多いため、準備等を勘案し、開館時間を午前7時30分とし、深夜(21時30分~23時30分)の時間帯は開館しない。
休館日

中野体育館と同様とする。

  • 毎月第2月曜日(祝日にあたるときは、その翌日)
  • 年末年始(12月29日から1月3日)
利用料金及び時間帯区分
利用料金

 (仮称)中野区立総合体育館の利用料金については、区の施設使用算定の「基本方針及び算定基準」により積算を行い、同方針による激変緩和措置を準用して、中野体育館利用料金の1.5倍を上限として設定する。

時間帯区分

 利用者の利便性向上を図るため、中野体育館の現在の利用時間区分を見直し、利用時間区分を2時間単位とすると共に、入替のための時間を15分間とする。

管理運営に関する規定の整備

(仮称)中野区立総合体育館の管理運営については、必要な事項について、条例及び規則を別途定める。

区民意見交換会の実施

(仮称)中野区立総合体育館管理運営の考え方(案)について、意見交換会を以下により実施すると共に、メール等のより区民や利用団体(者)などから意見を求める。

第1回 2019年2月2日(土曜日)14時~ 新井区民活動センター
第2回 2019年2月5日(火曜日)19時~ 中野区役所

今後のスケジュール

2019年2月 区民意見交換会の実施
2019年3月 条例(案)等提案
2019年4月 指定管理者候補者の公募開始
2019年12月 指定管理者の指定議案提出
2020年3月 竣工
2020年4月 管理運営開始

(仮称)中野区立総合体育館の整備に係る契約変更について(健康福祉部)

 このことについて、次のとおり報告があった。

 (仮称)中野区立総合体育館整備に伴う掘削工事中に生じた地中障害物等の対応により竣工時期を延伸する必要が生じたことから、当該整備に係る契約を次のとおり変更する。

竣工時期の変更

変更後 2020年3月12日
変更前 2019年12月27日

契約変更に伴う経費

整備工事契約

当初契約額 8,965,177,200円(A)
第1回目変更契約額:9,100,142,200円(B)
今回変更契約額():9,511,384,600円(C)
補正予定額=(C)-(B)=411,242,400円
※駐車場設計変更に係る経費14,963,000円を含む

地中障害物等の状況

地中障害物

2018年3月に、西工区において地中障害物が確認され、その後東工区においても地中障害物が確認された。現在、地中障害物については、一部を除き撤去が完了している。

土壌汚染

2018年6月の土質試験において、六価クロムの含有量が基準値以上であることが判明した。その後、同年12月に掘削が完了している。

湧水(地下水)

2018年10月に、掘削工事に伴い西側既存下水道施設取合い配管より流水が発生した。現在も、流水が発生している状況であるが、ポンプによる排水を行っている。

今後のスケジュール(予定)

2019年2月 補正予算提案、契約変更
2020年3月 竣工
2020年4月 供用開始

旧中野刑務所正門の取扱いについて(健康福祉部)

 このことについて、次のとおり報告があった。

 旧法務省矯正管区敷地内にある旧中野刑務所正門(以下「門」という。)について、区としての取扱い(案)を平成30年第4回定例会で報告したところであるが、今般、次のとおりとしたので報告する。

門の取扱いについて

 門の取扱いについては、これまで区にお寄せいただいた区民の皆様等からのご意見、議会での議論、文化財的観点、費用等を総合的に判断し、「旧中野刑務所正門の取扱い(案)」として第4回定例会で報告を行った。
 その後の教育委員会からの意見及び平和の森小学校に通う児童の保護者の意見等(概要は「4 取扱い(案)に対する意見等の募集」のとおり)を受け、再度区として総合的に判断した結果、案のとおり「現地での保存」とすることとした。
 今後は、中野区としての文化財指定を行った後に、東京都の文化財指定も目指す。
 門の保存に当たっては、保存に必要な土地が最小限となるよう工夫するとともに、学校のプライバシー保護や安全性に配慮し、必要な耐震補強等を行ったうえで、柵で囲うなどの対応を行う。

保存後の活用

 文化財としての公開及び具体的な活用の方法については、他の文化財の事例等も参考としつつ、教育委員会等と十分協議しながら、今後検討していく。

学校用地の拡張

 旧法務省矯正管区敷地のうち、従前より平和の森小学校移転用地として取得を予定している土地に加え、道路用地を学校用地として暫定的に活用を図るとともに、まちづくり用地として活用することを検討していた土地についても、平和の森小学校用地として活用する。

取扱い(案)に対する意見等の募集

 今回、学校用地を拡張することとしたため、改めて平和の森小学校保護者に対して区の考え方を示す文書を配布し、2018年12月21日(金曜日)から2019年1月15日(火曜日)正午までの間、メール、ファクス、郵送、窓口で意見募集を行った。

提出件数

11件(メール1、窓口10)

主な意見・要望
  • 現地保存について、賛成する。
  • 門は教材として活用してほしい。
  • 学校と門とが共存するような設計にしてほしい
  • 外部見学のみならず内部も活用してほしい。

今後のスケジュール(予定)

2019年度 学術調査委託(安全性の確認を含む)、中野区文化財指定
2020年度 設計委託
2021年度 東京都文化財指定、保存活用計画の策定
2022年度 耐震補強工事等
2023年度 公開開始(平和の森小学校供用開始と同時)

精神障害者に対する中野区障害者福祉手当の支給について(健康福祉部)

 このことについて、次のとおり報告があった。

 重度の精神障害のある精神障害者保健福祉手帳1級を所持している方に対し、中野区障害者福祉手当第2種手当を支給することにより福祉の増進を図る。

事業の実施内容

支給額等
  1. 中野区障害者福祉手当第2種手当 月額5,000円
    65歳未満で精神障害者保健福祉手帳を取得し、65歳を過ぎて引き続き1級の手帳を所持している方は月額2,500円
  2. 支給対象者数の見込み 約100名(所得制限あり)
支払時期

毎年4月、8月及び12月の3期ごとにそれぞれの前月分までを支払う。
なお、2019年4月末までの申請については、4月から支給対象とし、初回の支払いは2019年8月とする。

今後のスケジュール(予定)

2019年3月 第1回定例会に改正条例案提案
議案議決後、支給対象者へ案内を送付し、区報、ホームページへの掲載等により周知を図る。
2019年4月 申請書受付開始
2019年8月 障害者福祉手当支給開始

知的障害者生活寮・在宅障害者(児)緊急一時保護事業について(健康福祉部)

 このことについて、次のとおり報告があった。

 知的障害者生活寮(以下、「生活寮」という。)及び在宅障害者(児)緊急一時保護事業(以下、「緊急一時保護事業」という。)については、平成30年第4回定例会において提案した「中野区知的障害者生活寮条例を廃止する条例」の審議結果を受け、2019年度は次のとおり実施する。

2019年度の実施内容

実施方針

現在のところ指定管理者による運営の見込みが立たないため、生活寮は事業委託により運営し、緊急一時保護事業は実施事業者の選定を行う。

  1. 生活寮
    生活寮の長期利用者が日常生活及び社会生活を営むことができるよう、2019年4月1日から事業委託により支援を行う。
  2. 緊急一時保護事業
    運営する事業者が不在のため、企画提案公募型事業者選定実施要領に基づき、やまと荘、やよい荘の受託事業者を選定する。
    2019年4月以降に公募による選定を行い、事業者が決定した場合、事業の開始時期は準備業務終了後、10月1日以降になる予定である。
    なお、事業者が決定するまでの間は、事業を休止することとする。
生活寮及び障害者福祉作業施設の管理

2019年4月以降のやまと荘、やよい荘及び障害者福祉作業施設の管理業務(施設の維持補修、保守点検業務委託事務等)については、区が実施する。

今後の主なスケジュール(予定)

2019年4月 生活寮長期利用者支援の実施
2019年4月以降 緊急一時保護事業事業者公募、選定
2019年10月 緊急一時保護事業開始

中野四季の森公園におけるイベントの利用条件について(都市基盤部)

 このことについて、次のとおり報告があった。

 「中野四季の森公園地下自転車駐車場」の完成に伴い、イベントエリアが全面開園となったため、両エリアの利用条件を整理し、「中野四季の森公園利用条件」を定めたので報告する。

中野四季の森公園利用条件について

イベント活用の考え方と各項目の主な追記及び変更を行った箇所については、下記のとおり。

イベント活用の考え方

 1~5のいずれかにあてはまるものを許可し、禁止事項のいずれかにあてはまるものは、許可しない。ただし、行政運営上の必要により、区長が認めるものは、この限りでない。

  1. 中野四季の森公園の魅力と公園利用者の利便性を高め、公園満足度の向上に資するもの
  2. 中野駅周辺のまちの賑わいに寄与するもの
  3. 「中野区ブランドの発信」、「区内産業・観光振興に資する連携」、「民間メディアの情報発信力による中野区の知名度向上とイメージアップ」など、主に中野区民を対象とし、中野区にとって付帯効果が期待できるもの
  4. 啓発活動等の公的イベントであるもの
  5. 教育、福祉、文化、芸術、芸能、スポーツに関するもの
<禁止事項>
  • 主催者及びその代表者の存在が明確かつ規約、会則等の定めがある団体以外が行う事業
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条に規定する団体及びその関係者が行う事業
  • 専ら当該団体の構成員の親睦のために行われる事業
  • 政治活動、宗教活動又はこれらに類する活動に該当する事業
  • 政治資金規正法に定める政治団体又は宗教法人法に定める宗教団体が行う事業
各項目の主な追記及び変更

これまでの利用状況を踏まえ、芝生エリア及びイベントエリアに共通する利用条件に加え、各エリアにおいて特記すべき事項を以下のとおり定める。

各項目の主な追記及び変更

項目

設営・撤去

共通

自転車による来場者に対応するため、増幅可能な仮設駐輪場を会場内に設けること。また、仮設駐輪場専用の誘導員を常駐させること。ただし、設置の必要がないと認められる場合は、この限りでない。

駐輪スペースを会場内に設けること。

搬入、荷卸し等を行う場合は、必ず利用時間内に公園敷地内へ車両等を入れてから行うこと。

イベントに伴う車両の往来が見込まれる場合は、安全な誘導や路上駐車防止について、対策を講じること。

イベント開始時刻前の来場者は、公園敷地内において対応すること。

 

芝生エリア

ステージ、テント、モニュメント等は、園路上のみ設営可能とし、公園利用者の通行路を1.5メートル以上確保すること。

 

ステージ観覧等で芝生上に来場者が多く滞在する箇所については、芝生の保護方法について区と協議を行うこと。

 

イベントエリア

ユニットハウス等を設営する場合は、来場者が中学校を直視できないよう配置・配慮すること。また、排気口が中学校側に向かない仕様とすること。

 

音響

音響の大きさは、「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例」に基づくものとする。ただし、周辺環境に影響があると認められる場合は、この限りでない。

周辺住民の生活環境に著しい支障を及ぼすと危惧される場合は、事前に保健所(生活環境分野)に相談し、指導を受けること。

安全対策

ビン等の割れ物を販売する場合は、区と協議を行うこと。

 

両エリアを占用する場合は、来場者等が道路を横断しないよう両側に誘導員を配置し横断歩道へ誘導すること。

 

清掃・原状回復

共通

利用者は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」を遵守し、排出した廃棄物等を利用者の責任において適正に処理すること。

 

占用箇所以外であっても、イベントに伴う汚損と認められるものは、占用部分と同等の清掃を行うこと。

 

芝生エリア

イベント開催中及び終了後に、芝生や水景施設内へゴミ等が落ちていないか、毎日確認及び清掃を行うこと。

 

(仮称)弥生町六丁目公園指定管理者候補者の選定結果について(都市基盤部)

 このことについて、次のとおり報告があった。

 平成31年秋に開園する(仮称)弥生町六丁目公園について、指定管理者による管理運営とするため、「中野区公の施設に係る指定管理者の指定手続に関する条例」に基づき指定管理者候補者の選定を行った。

応募状況

4事業者

選定方法

 専門機関への委託による財務診断、(仮称)弥生町六丁目公園指定管理者選定委員会による応募書類の審査、プレゼンテーション及びヒアリングの結果を踏まえ、候補者を選定した。

選定結果

候補者 中野にぎわいプロジェクト(共同事業体)
構成 株式会社日比谷花壇(代表団体)、株式会社ヴィアックス、株式会社協栄

指定管理者の指定期間

平成31年(2019年)9月1日~平成36年(2024年)3月31日

指定管理者候補者選定までの経過

平成30年10月9日 募集要項の公表(公告、区報、区公式ホームページ)
平成30年10月23日 公募説明会・現地説明会
平成30年11月30日 応募申請締切
平成30年12月3日~21日 1次審査(書類審査)
平成31年1月9日、11日 2次審査(プレゼンテーション及びヒアリング)

今後の予定

平成31年2月 建設委員会報告
第1回定例会 区議会へ議案提出(指定管理者の指定)
平成31年3月~8月 事前協議、協定締結等
平成31年9月 指定管理者による業務開始

(仮称)弥生町六丁目公園の名称について(都市基盤部)

 このことについて、次のとおり報告があった。

 (仮称)弥生町六丁目公園の名称について決定したので報告する。

公園名称

「広町みらい公園」(ひろまちみらいこうえん)

公園所在地

中野区弥生町六丁目1番

名称募集結果

  1. 募集方法 公募
  2. 募集期間 平成30年11月20日~12月20日
  3. 応募資格 中野区在住・在勤・在学者
  4. 応募結果 249名 472件
  5. 選定会議 平成31年1月24日(構成:地元委員、区職員)

お問い合わせ

このページは総務部 総務課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから