•  
  • メール
最終更新日 2015年1月28日
ページID 020419印刷

2014年中野区区民意識・実態調査(施策への評価・要望)

区の施策への評価と要望

 区が特に力を入れていると評価できる施策(複数回答)を聞いたところ、「駅前などの重点的まちづくり」(33.9%)が最も高く、次いで「ごみ・リサイクル」(21.1%)、「特にない」(14.0%)、「みどり・公園」(13.0%)となっている。
 また、今後特に力を入れてほしい施策を、1位から3位までの順位を聞いたところ、合計では「防災」(31.5%)が最も高く、次いで「高齢者福祉」(27.1%)、「防犯」(20.7%)となっている。

定住意向のグラフ ずっと住み続けるつもり29.8% 今のところは住み続けるつもり51.9% いずれ区外へ転出するつもり7.5% 近いうちに区外へ転出するつもり1.9%

区の施策への評価と要望(散布図)  

 区の施策への評価と要望の関係をみるために「力をいれていると評価できるもの」を横軸に「今後特に力を入れてほしいもの」を縦軸にとり、22項目とその他の位置をあらわしたのが下の図である。
 この図では、左下に位置するほど「評価」も「要望」も低い施策であることを、反対に図の右上に位置するほど「評価」も「要望」も高い施策であることを意味している。さらに、左上に位置するほど「評価」は低く、「要望」が高い施策であることを、反対に右下に位置するほど「評価」が高く、「要望」が低いことを意味している。
 それぞれのカテゴリー別でみると、左上には「防災」、「高齢者福祉」、「子育て支援」、「防犯」、「道路・交通」が位置づけられている。また、右下には「ごみ・リサイクル」「駅前などの重点まちづくり」が位置づけられている     
定住意向の推移のグラフ 定住派81.74% 転出派9.4%

このページについてのお問い合わせ先

総務部 総務課 

中野区中野四丁目8番1号

電話番号 03-3228-8811
ファクス番号 03-3228-5647
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く。)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート