【中野区公式観光サイトまるっと中野】カテゴリ「中野の歴史」
古代から近代まで、中野の意外な歴史をコラム形式で紐解きます。
古代編
【中野の歴史-古代編1-】坂が多いのはなぜ(PDF形式:235KB)
【中野の歴史-古代編2-】原始中野は寒かった(PDF形式:224KB)
【中野の歴史-古代編3-】中野区最古の住民は?(PDF形式:168KB)
【中野の歴史-古代編4-】意外に豊かな縄文時代?(PDF形式:199KB)
【中野の歴史-古代編5-】弥生時代の巨大集落(PDF形式:274KB)
【中野の歴史-古代編6-】中野にも古墳があった!(PDF形式:238KB)
【中野の歴史-古代編7-】そして誰もいなくなった(PDF形式:161KB)
中世編
【中野の歴史-中世編1-】いつから中野と呼ばれたか?(PDF形式:200KB)
【中野の歴史-中世編2-】源氏ゆかりの雑色村と多田神社(PDF形式:220KB)
【中野の歴史-中世編3-】中野長者伝説を御存じですか?(PDF形式:226KB)
【中野の歴史-中世編4-】長者伝説ゆかりの地を訪ねて(PDF形式:227KB)
【中野の歴史-中世編5-】伝説と史実-中野長者のモデルを探る(PDF形式:207KB)
【中野の歴史-中世編6-】江古田原沼袋合戦古戦場(PDF形式:236KB)
【中野の歴史-中世編7-】 戦国から江戸へ-村の様子はどうだったか(PDF形式:298KB)
近世編
【中野の歴史-近世編1-】 徳川将軍家と中野(PDF形式:350KB)
【中野の歴史-近世編2-】 宝仙寺三重塔の謎(PDF形式:268KB)
【中野の歴史-近世編3-】 5代将軍綱吉とお犬様(PDF形式:246KB)
【中野の歴史-近世編4-】 徳川吉宗と「桃園」(PDF形式:276KB)
【中野の歴史-近世編5-】 やってきました中野だゾウ(PDF形式:199KB)
【中野の歴史-近世編6-】 青梅街道、味噌・蕎麦・ビール(PDF形式:204KB)
【中野の歴史-近世編7-】 醤油・沢庵・製茶(PDF形式:187KB)
【中野の歴史-近世編8-】 江戸時代の香りただよう商売(PDF形式:195KB)
【中野の歴史-近世編9-】 江戸城に献上した変な品々(PDF形式:180KB)
【中野の歴史-近世編10-】 無形民俗文化財「江古田獅子舞」(PDF形式:251KB)
【中野の歴史-近世編11-】 飛んできた臼-淀橋水車爆発事件(PDF形式:222KB)
【中野の歴史-近世編12-】 幕末の記憶(安政大地震)-中野区民の聞取りから(PDF形式:141KB)
【中野の歴史-近世編13-】 幕末の記憶(桜田門外の変と甘酒屋)-区民の聞取りから(PDF形式:194KB)
【中野の歴史-近世編14-】 幕末の記憶(近藤勇の下駄)-中野区民の聞取りから(PDF形式:198KB)
【中野の歴史-近世編15-】 彰義隊と中野(PDF形式:191KB)
近代編
【中野の歴史-近代編1-】 えっ中野は神奈川県だった!?(PDF形式:136KB)
【中野の歴史-近代編2-】中央線敷設反対運動(PDF形式:187KB)
【中野の歴史-近代編3-】 中央線開通と鉄道網の発展(PDF形式:188KB)
【中野の歴史-近代編4-】 四季の森公園にあった軍事施設(PDF形式:306KB)
【中野の歴史-近代編5-】 寺町江戸墓物語-忠臣蔵と上高田(PDF形式:248KB)
【中野の歴史-近代編6-】 真理の探究-東京都指定名勝哲学堂公園-(PDF形式:212KB)
【中野の歴史-近代編7-】 中野駅は今より西側にあった(PDF形式:211KB)
【中野の歴史-近代編8-】移転した中野駅-駅前広場は掘られてできた(PDF形式:198KB)
【中野の歴史-近代編9-】東中野駅、開かずの踏切30年物語(PDF形式:284KB)
【中野の歴史-近代編10-】大都市東京発展のシンボル-野方配水塔(PDF形式:174KB)
【中野の歴史-近代編11-】区民が成功させた区画整理事業(PDF形式:265KB)
【中野の歴史-近代編12-】平和の象徴「旧豊多摩刑務所」(PDF形式:224KB)
偉人とそのエピソード
【中野の歴史-偉人編1-】謎の絵師「雪洞」(PDF形式:239KB)
【中野の歴史-偉人編2-】 二十四の瞳・柿の木のある家(壺井 栄)(PDF形式:208KB)
【中野の歴史-偉人編3-】 絵の指導と子供たちの瞳(中島菊夫)(PDF形式:267KB)
【中野の歴史-偉人編4-】 アトリエのある街(三岸好太郎・三岸節子)(PDF形式:203KB)
【中野の歴史-偉人編5-】 テニスが好きな絵かきさん(小杉放庵)(PDF形式:194KB)
【中野の歴史-偉人編6-】童謡『たきび』のモデルになった垣根(PDF形式:212KB)
【中野の歴史-偉人編7-】わだばゴッホになる-情熱の人、棟方志功と大和町(PDF形式:239KB)
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。