•  
  • メール
最終更新日 2022年7月15日
ページID 032785印刷

ミューラル(壁画)を描く壁面を募集します【中野ミューラルプロジェクト】

中野ミューラルプロジェクトの概要

中野区が基本構想で目指す「人と人とがつながり、新たな活力が生み出されるまち」を実現するためには、遊び心あふれる文化芸術により、まち全体ににぎわいがあふれていることが重要です。このことから、区は、多くの人が地域への親しみを感じるモチーフを壁画(ミューラル)として描く「中野ミューラルプロジェクト」を立ち上げ、区内全域に日常かつ身近に感じる文化芸術を広げていくこととしました。
実施にあたり、壁画を施工する壁面を募集します。

なお、本事業は、信金中央金庫(中央区八重洲1-3-7)による、地域創生の取組みへの寄附事業「SCBふるさと応援団」の募集に対し、「中野ミューラルプロジェクト」について応募したところ、寄附対象事業として1,000万円の寄附を受けられたことから、本事業に係る費用を予算化して実施するものです。

2021年度に制作した壁画

2021年度におけるプロジェクトの詳細はこちら

鷺宮小ミューラル
中野区立鷺宮小学校体育館
トリミングver
中野駅北口駅前広場

募集の詳細

募集期間

2022年7月15日(金曜日)から2022年8月31日(水曜日)

申込み条件

  • 個人または法人で、区内に不動産を所有していること
  • 施工対象の壁面として申込む壁面が、申込者自身が所有する不動産の壁面であること
  • 近隣の道路等から鑑賞可能な場所にある壁面であること
  • 別途示す、壁画制作に係る覚書を区と締結することに同意すること

申込み方法

申込書に必要事項を記載し、添付書類と併せて、メール、ファクス、郵送または持参にて2022年8月31日(水曜日)まで(郵送の場合は必着)にお申込みください。

添付書類

  • 本人確認書類(運転免許証等)の写し(個人の場合のみ)
  • 当該不動産が申込者の所有するものであることを示す書類(写し可)
  • 壁面の写真(壁面の全体と周囲の様子が分かるもの)
  • 壁面の所在地を示した地図(いずれの方向に面している壁面かが分かるように図示)
  • 申請者が法人の場合は、法人の概要が分かるチラシ、パンフレット等

選定方法

申込みのあった壁面の中から、学識経験者等から構成される「中野ミューラルプロジェクト プロジェクト推進プラン プラン検討会」で、プロモーション性等の観点による議論のうえ選定し、施工事業者による技術面等の協議を経て、決定します。

決定時期

2022年10月頃

注意事項 

  • 区と締結する覚書の有効期間は、覚書締結の日から、5年後の同日以降に最初に到達する3月31日までとなります。
  • 壁画は、壁面提供者に寄贈します。ただし、著作権は制作者に帰属します。
  • 覚書の有効期間中に発生する壁画の制作費用、保守管理に要する費用は、区が負担しますが、覚書の有効期間満了後に発生する保守管理費用、壁画の撤去費用は壁面提供者の負担となります。
  • 覚書の有効期間中は、原則として壁画の撤去は行えません。
  • 壁画の意匠は、地域住民などの意見を参考に区が決定します。
  • その他、「壁画制作に係る覚書」をよくお読みになったうえでお申込みください。

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

企画部 広聴・広報課 シティプロモーション係

区役所4階 5番窓口

電話番号 03-3228-5467
ファクス番号 03-3228-5645
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート