【中野区シティプロモーション事業】お散歩マップとプロモーション動画が完成
中野区は、シティプロモーション事業として、中野区内9企業の若手社員と中野区職員による、中野を元気にするプロジェクト「ナカノミライプロジェクト」ワークショップを実施しています。今年度のワークショップでは、中野のまちの「やさしさ」と「思いやり」をテーマに、お散歩マップとプロモーション動画を制作。 中野愛に溢れる2つの成果物を、3月28日(月曜日)から公開しています。
・お散歩マップ「やさしいなかの御朱印」
・プロモーション動画「2千年後のあなたへOMOIYARI」
・参加企業一覧
・ナカノミライプロジェクト」ワークショップ2021の取組
お散歩マップ「やさしいなかの御朱印さんぽ」
中野で働く若手社員が好きな、中野の「やさしさ」が見つかる御朱印さんぽマップです。
神社仏閣の御朱印情報と共に、周辺のお店や企業の「やさしさ」を、地図とインタビュー動画でご案内します。中野駅をはじめ参加企業窓口のほか、中野区役所、区民活動センターで3月28日から配布しています。
「やさしいなかの御朱印さんぽ」表紙面(PDF形式:7,504KB)
「やさしいなかの御朱印さんぽ」地図面 (PDF形式:7,023KB)

まちの「やさしさ」インタビュー動画
中野愛に溢れる5名の「中野人」に中野の「やさしさ」聞いてみました。
マップに掲載している二次元コードを読み取ると、中野区公式ユーチューブチャンネルでインタビュー動画が視聴できます。
配布場所
ナカノミライプロジェクト参加企業窓口
中野区役所(4階5番窓口)
区民活動センター(全15センター)
中野区立図書館(全7館)
キリンレモン スポーツセンター(中野区立総合体育館)
なかのZERO(中野区もみじ山文化センター)
中野区産業振興センター
プロモーション動画「2千年後のあなたへOMOIYARI」
はるか古代から中野には、「思いやりが根付いている」というメッセージを込めた動画です。
中野のまちや企業の「思いやり」を見つけに、古代人が中野に登場します。
中野区公式ユーチューブチャンネルで3月28日から配信しています。
予告編
参加企業(50音順)
関東バス株式会社
株式会社構造計画研究所
西武信用金庫
学校法人新渡戸文化学園
東日本旅客鉄道株式会社東京支社中野駅・中野車掌区・中野電車区
三井住友信託銀行株式会社中野支店
宮園自動車株式会社
株式会社矢野経済研究所
株式会社友和(YuwaGroup)
「ナカノミライプロジェクト」ワークショップ2021の取組
今年度の「ナカノミライプロジェクト」ワークショップの取組内容は、こちらのページをご覧ください。
関連ファイル
- 御朱印マップ_表紙出力見本(adobeHP-中)(
PDF形式 7,504キロバイト)
- 御朱印マップ_マップ出力見本(adobeHP-中)(
PDF形式 7,023キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。