広報アドバイザーの募集(会計年度任用職員)
主な職務内容
区報、区公式ホームページ及びSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)等による情報発信に関すること 、広報・デザイン研修の企画・実施に関すること、その他広報活動に関すること
任用期間
2021年4月1日から2022年3月31日まで
募集人員
1人
応募資格
以下の全ての要件を満たす方
- 地方自治体における広報事務の経験を有し、地方自治体における業務及び広報事務に精通していること
- 民間企業等において広報に係る職務経験を有すること
- 区の広報活動の実効性を向上させる技術及び意欲を有すること
- 地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は申請することができません。
勤務日数及び時間
- 勤務日数 月5日以内
- 勤務時間 1日7時間45分
勤務場所
中野区役所(中野区中野四丁目8番1号)ほか
報酬等
- 日額 23,500円
- その他、通勤手当相当額が支給されます。
選考方法等
選考方法
書類審査(職歴、小論文)及び面接
小論文
中野区の広報について、以下の項目のうち1つを選び、現状に対する評価と具体的な改善策を1,000字程度で論ぜよ。
- 子育てに関連する情報の発信について(区報、ホームページ、SNSなど)
- 中野区ホームぺージについて、トップページの分類やデザイン、情報へのアクセスのしやすさ等について
- なかの区報の掲載記事のうち、条例で公表が義務付けられている職員数や給与などの人事行政の運営状況や、財政状況、国民健康保険制度の運営状況、税に関するお知らせの掲載内容について
- 中野区公式SNS(Twitter、Facebook、LINE、YouTube)の発信内容や頻度、他媒体との連動について
面接
- 日時 2月5日(金曜日)午前中(応募状況によっては、別の日を設定する場合があります。)
- 会場 中野区役所(中野区中野四丁目8番1号)
結果発表
2月中旬 (選考結果は、申込者全員に郵送します。)
申込方法
「中野区広報アドバイザー(会計年度任用職員)採用選考申込書」に必要事項を記入の上、1月12日(火曜日)から1月26日(火曜日)午後5時までに直接または郵送によりお申込みください。
- 送付先:〒164-8501 中野区中野四丁目8番1号 中野区 企画部 広聴・広報課 広報係
関連ファイル
- 広報アドバイザー申込書(
ワード形式 18キロバイト)
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。