キズナ・ナカノ・チカラ「中野区シティプロモーション事業助成」への申請事業を募集します(※募集は終了しました)
概要
中野区では、区の魅力の区内外への発信や、区民の主体的な活動の増進に向けた取組みなど、活力あるまちづくりを目的としたシティプロモーションに取り組んでいます。
この助成制度は、民間によるシティプロモーション活動の広がりを目的に、区民団体、学生、企業などが主体的に実施するシティプロモーション事業に助成をするものです。
本年度は特に、新型コロナウイルス感染の影響を受けた現在にあって、中野を元気づける「創意」と「工夫」に満ちた事業を募集します。
助成の対象となる活動
助成の対象となる活動は、次の表の3つの区分にあたる事業です。事業の対象団体、助成率、助成の対象となる事業は区分ごとに異なります。
なお、助成上限額はどの事業も30万円です。
2020年度の助成総額は200万円です。
助成区分・内容 | 助成対象団体 | 助成率 | 営利 |
---|---|---|---|
今こそ中野を元気にする事業~キズナ・ナカノ・チカラ~(公益型) 新型コロナウイルス感染症の影響下にあって、中野区全体を元気づけ、活力を取り戻す事業で、営利を目的としない事業 |
区民団体 学校等 事業者 事業者による団体 各種法人 |
3分の2 | 不可 |
今こそ中野を元気にする事業~キズナ・ナカノ・チカラ~(営利型) 新型コロナウイルス感染症の影響下にあって、中野区全体を元気づけ、活力を取り戻す事業で、営利を目的とする事業 |
2分の1 | 可 | |
中野大好きナカノさん活用事業助成 中野大好きナカノさんを活用した、あたらしい商品の開発・販売事業 |
区民団体 事業者 事業者による団体 各種法人 |
2分の1 | 可 |
ただし、次に当たる事業は助成の対象から除きます。
- 宗教活動又は政治活動を目的とする事業
- 反社会的活動又は公序良俗に反する活動を目的とする事業
- 区から助成金以外の助成等を受けている事業
- 区又は区以外の地方自治体又は国が行う助成等を受けている事業
- 前各号に定めるもののほか、区長が助成金を交付することを適当でないと認める事業
助成対象経費
当該申請事業を実施するために必要な経費で以下のものです。新型コロナウイルス感染症対策に必要な経費(マスク、消毒液など)は、助成対象となります。団体の運営にかかる経費(例:事務局経費)は、助成対象外とします。
- 報償費
- 保険料
- 需用費
- 役務費
- 使用料及び賃借料
- その他の経費で、当該申請事業を実施するために必要な経費
上記の経費でも、助成対象とならない経費があります。詳しくは、「中野区シティプロモーション事業助成申請の手引き」をご覧ください。
申請期間
2020年8月3日(月曜日)から8月31日(月曜日)まで
申請方法
下記の提出書類を広聴・広報課シティプロモーション係に直接、ご提出下さい(郵送は不可とします)。
提出書類
申請にあたっては必ず「中野区シティプロモーション事業助成申請の手引き」 をご覧ください。
- 申請書(第1号様式)
- 交付申請者概要書(第2号様式)
- 実施計画書(第3号様式)
- 収支予算書(第4号様式)
- 申請団体ごとに次の書類
団体ごとに必要となる書類
対象団体 | 必要書類 |
---|---|
区民団体 | 団体規約、名簿、活動の実績が確認できる書類 |
事業者 | 登記簿(3か月以内)又は直近の確定申告書の写し、前年度分の決算報告書又はそれに類する書類 |
事業者による団体 | 代表事業者の登記簿、団体規約、名簿 |
各種法人 | 登記簿(3か月以内)、前年度分の決算報告書又はそれに類する書類 |
学校等 | ゼミナールの名簿(ゼミナールのみ) |
5について、会員名簿の作成が困難な場合、役員名簿でも可。
審査方法・審査基準
申請書類の受理後、以下の審査方法等に基づき、非公開で審査します。
<審査方法と審査基準>
次の審査基準ごとに採点します。
- シティプロモーション推進性
- 事業の波及効果
- 事業の実行可能性
- 経費の妥当性
- 社会状況の認識と対応
- 区分別配点項目
助成金交付事業の決定と助成金の交付
交付決定した団体名、代表者名、事業名、助成交付金額を区のホームページ等で公表します。
申請団体総数、申請総額によって、申請額全額が交付されない場合もあります。また、審査の過程で助成額を申請額より減額する場合もあります。
スケジュール(予定)
- 申請期間 8月3日(月曜日)から8月31日(月曜日)まで
- 助成対象事業・助成額の決定・公表 9月上旬
- 助成金の請求 9月下旬から
- 事業実施 2021年3月まで
- 事業実施後、実績報告書等の提出、精算
説明動画を配信します
助成事業の内容について、動画による説明を行います。
・動画の配信開始7月27日(月曜日)午後5時よりYouTube中野区公式チャンネル(新しいウィンドウで開きます。)で公開します。
関連ファイル
- 2020年度 中野区シティプロモーション事業助成申請の手引き(
PDF形式 1,899キロバイト)
- 第1号様式(第8条関係 交付申請書)(
ワード形式 13キロバイト)
- 第2号様式(第8条関係 交付申請者概要書)(
ワード形式 11キロバイト)
- 第3号様式(第8条関係 実施計画書)(
ワード形式 10キロバイト)
- 第4号様式(第8条関係 収支予算書)(
ワード形式 14キロバイト)
- チラシ(
画像形式(JPG) 2,362キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。