2011年7月28日 「平和のつどい2011 ~みんなで考えよう かけがえのない平和~」を開催します
中野区では「中野区における平和行政の基本に関する条例」にもとづき、平和の意義を普及する活動として、毎年夏に「平和のつどい」を行っています。
今年は、図書館等で活動している団体の朗読劇、及び映画の上映を行います。
1 日 時 平成23年7月30日(土曜日)
午後0時50分~午後4時(開場午後0時半)
2 会 場 なかのZERO西館・小ホール(定員550人:入場無料)
中野区中野2-9-7 中野駅南口から徒歩8分
3 内 容
- 朗読劇
「東京大空襲ものがたり」(早乙女勝元/著 有原誠治/絵 金の星社刊)
出演:アリス
ゆかりと進一の家の近くに、まっ黒こげの電柱があります。これは、咲子おばさんにとっては、たったひとつだけの、だいじなめじるしなのです。東京大空襲のほのおの夜に、おばさんは、赤ちゃんの螢子ちゃんとここで、はぐれてしまったのです。ふたりはとうさんから、その話を聞かされて・・・。
- 映画「父親たちの星条旗」
監督:クリント・イーストウッド
出演:ライアン・フィリップ ほか
戦場に星条旗を打ち立てる米軍兵士を写した一枚の写真。勝利のシンボルともいうべきこの一枚の写真によって、英雄に祭り上げられた若きアメリカ兵たちが、その後に歩んだ人生とは?
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。