•  
  • メール
最終更新日 2008年10月5日
ページID 000395印刷

なかの区報 2008年10月5日号

特集 第33回中野まつりを楽しもう

ページ別概要
なかの区報2008年10月5日号 表紙
(PDF形式 464キロバイト)
  • 表紙
  • 目次
なかの区報2008年10月5日号 2~3 ページ
(PDF形式 767キロバイト)
  • 第33回中野まつりを楽しもう
なかの区報2008年10月5日号 4~5 ページ
(PDF形式 851キロバイト)
  • 第33回中野まつりを楽しもう
  • みんなで行こう地域のまつり
なかの区報2008年10月5日号 6~7 ページ
(PDF形式 612キロバイト)
  • あなたもできる、ごみの分別「陶器・ガラス・金属ごみ」は2週間に1回の収集です
  • 財政の健全性を判断するための指標の公表
  • 区からのお知らせ
  • 平成19年1月2日以降に転入し中野区国民健康保険に加入した方へ
  • 中野区議会第3回定例会開会中
  • 10月11日~17日、違反建築防止週間
なかの区報2008年10月5日号 8~9 ページ
(PDF形式 768キロバイト)
  • 区からのお知らせ…催し、講座・講演、募集
  • 精神保健福祉ボランティア講座-あなたも出来るこころの伴走者
  • 住み替え支援制度のご利用を
  • くすりの相談会 10月17日~23日は「薬と健康の週間」
  • 視覚障害者ガイドヘルパー養成研修
  • 傍聴を
  • 区民と区長の対話集会10月の開催予定
  • 区役所の夜間・休日窓口案内
  • 中野駅北口中央自転車駐車場北口広場部分の一時利用中止
なかの区報2008年10月5日号 10~11 ページ
(PDF形式 664キロバイト)
  • 花と緑の祭典2008秋
  • 情報スクエア
なかの区報2008年10月5日号 12~13 ページ
(PDF形式 886キロバイト)
  • 高齢者・介護情報…認知症サポート講座 ほか
  • 子ども・子育て…外国籍のお子さんの区立小・中学校への入学手続きを受け付けています、食育事業・牧場体験バスツアー ほか
なかの区報2008年10月5日号 14~15 ページ
(PDF形式 365キロバイト)
  • 健康・福祉…健康講座「女性の不調 メカニズムと対処方法」 ほか
  • 休日当番医・当番薬局
なかの区報2008年10月5日号 裏表紙
(PDF形式 500キロバイト)
  • 小経・より道
  • 食育入門講座&クッキング
  • 中野区ガバナンスフォーラム2008中野発「都市と市民の世紀」への戦略

このページについてのお問い合わせ先

企画部 広聴・広報課 区報担当

区役所4階 4-7窓口

電話番号 03-3228-8805
ファクス番号 03-3228-5645
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート