•  
  • メール
最終更新日 2008年7月20日
ページID 000388印刷

なかの区報 2008年7月20日号

特集 あなたも中野の味の親善大使

ページ別概要
なかの区報2008年7月20日号 表紙
(PDF形式 641キロバイト)
  • 表紙
  • 目次
なかの区報2008年7月20日号 2~3 ページ
(PDF形式 920キロバイト)
  • あなたも中野の味の親善大使「食す」編
なかの区報2008年7月20日号 4~5 ページ
(PDF形式 684キロバイト)
  • あなたも中野の味の親善大使「おみやげ」編
なかの区報2008年7月20日号 6~7 ページ
(PDF形式 559キロバイト)
  • 区からのおしらせ…おしらせ、税・国保、講座・講演、募集
  • 8月1日から収入や雇用が不安定な方の生活相談窓口を開設
なかの区報2008年7月20日号 8~9 ページ
(PDF形式 617キロバイト)
  • 情報公開制度と個人情報保護制度
  • 平成20年度おもてなし運動の紹介
  • 10月から変わるごみの分別区分の説明会
  • 消費者相談の現場から
なかの区報2008年7月20日号 10~11 ページ
(PDF形式 531キロバイト)
  • 傍聴を
  • 8月実施のフリーマーケット
  • 情報スクエア
  • 高齢者・介護情報…75歳以上の方を対象に結核健診を実施 ほか
なかの区報2008年7月20日号 12~13 ページ
(PDF形式 693キロバイト)
  • 子ども子育て…児童扶養手当・特別児童扶養手当の現況届の提出を ほか
なかの区報2008年7月20日号 14~15 ページ
(PDF形式 408キロバイト)
  • 健康・福祉…健康づくり体験 ほか
  • 福祉オンブズマン制度・民間福祉サービス紛争調停制度の運営状況
  • 休日当番医・当番薬局
なかの区報2008年7月20日号 裏表紙
(PDF形式 918キロバイト)
  • 連載「なかの区よろしく」第1回・弥生町南台コース

このページについてのお問い合わせ先

企画部 広聴・広報課 区報担当

区役所4階 4-7窓口

電話番号 03-3228-8805
ファクス番号 03-3228-5645
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート