ユニバーサルデザイン普及啓発パネル展
ユニバーサルデザインという言葉をご存知ですか?
ユニバーサルデザインとは、すべての人が利用しやすいように、道路や建物、商品やサービスを設計・提供することをいいます。
子どもからお年寄り、障害のある方、外国から来た方など、さまざまな人が暮らし、行き交う中野のまちが、誰にとっても住みやすく、働きやすく、訪ねやすいまちになったらいいと思いませんか。
そのためには皆さんの力が必要です。
何か大きなことをしていただく必要はありません。
日頃のちょっとした心がけや行動が、ユニバーサルデザインのまちづくりを支えます。
このたび、中野駅ガード下ギャラリーでパネル展を行います。
お通りの際、ユニバーサルデザインの考え方や対応のヒントについて知っていただく機会としてぜひご覧ください。
日時
令和3(2021)年2月2日(火曜日)~2月25日(木曜日)
場所
中野駅ガード下ギャラリー「夢通り」西側
※当日直接会場へお越しください。
内容
ユニバーサルデザインの考え方や、さまざまな人の困りごと、日頃の心がけなどを内容としたパネルを展示します。
開催日カレンダー
開催日情報をカレンダー形式で掲載しています。カレンダーの終了位置へ
開催日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | ||||||
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。