SNSやアプリで中野区の情報を得られます
ページID:806233223
更新日:2024年11月21日
中野区では、区のさまざまな取り組みを、区民のみなさん一人ひとりにお届けするため、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)やアプリケーション(アプリ)で情報発信をしています。
よくお使いになるSNSやアプリ、お知りになりたい内容に合わせてご利用ください。
SNSで中野区の取り組みや緊急情報を発信しています
ロゴマーク | SNSの名称・発信する内容 | リンク |
---|---|---|
Instagram(インスタグラム) 中野区の魅力を発見し、中野区を訪れるきっかけに、全世界に向けて発信しています。 | ![]() | |
X(旧Twitter) | ![]() | |
![]() | LINE(ライン) 中野区公式LINEアカウントを友だち追加した方へ、防災情報や、子ども・子育て情報、イベント情報などを中心に配信します。 | 中野区公式LINEアカウントを友だち登録する |
![]() | YouTube(ユーチューブ) | ![]() |
![]() | Facebook( フェイスブック) 区の取り組みやイベントなどを発信。緊急時にも区の情報を発信しています。 | ![]() |
アプリで区報や区ホームページの情報をご覧になれます
ロゴマーク | アプリの名称・説明 | 使い方・ダウンロード方法 |
---|---|---|
![]() | SmartNews(スマートニュース) |
|
![]() | Shufoo!(シュフー) |
|
![]() | Catalog Pocket(カタログポケット) | アプリの使い方やダウンロード方法などについては、こちらのページをご覧ください。 |
![]() | マチイロ | マチイロの使い方やダウンロードについては、こちらのページをご覧ください。 |
お問い合わせ
このページは企画部 広聴・広報課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから