歴史民俗資料館 古文書講座
ページID:357862752
更新日:2024年7月11日
古文書講座 チラシ
江戸時代の文字の読み方を学び、当時の様子に触れてみましょう。
【コースI】「初めての古文書 ―名主家文書にみる中野の村の江戸時代―」
初めて古文書に触れる方向けの入門コースです。
江戸時代の古文書に親しむことをめざします。
[講師]学校法人NHK学園専任講師 笠原 綾 氏
[日程]2024年9月7日、14日、21日(各回 土曜日)
[定員] 35名(多数時抽選)
[LoGoフォームリンク(コースI)] https://logoform.jp/form/Trw5/586476(外部サイト)
コース1 申込QRコード
【コースII】「読み解く古文書 ―江戸廻米をめぐる海難事件をさぐる―」
古文書の基礎知識に触れたことのある経験者向けのコースです。
古文書のさまざまな事柄を解読して、レベルアップをめざします。
[講師] 国文学研究資料館名誉教授 大友 一雄 氏
[日程] 2024年9月28日、10月5日、12日(各回 土曜日)
[定員]25名(多数時抽選)
[LoGoフォームリンク(コースII)]https://logoform.jp/form/Trw5/586479(外部サイト)
コース2 申込QRコード
講座の詳細
【時間】各回 午11時30分から3時30分(開場は午後1時)
【会場】中野区立歴史民俗資料館 研修室
【対象】一般(各コース3回必ず出席できる方、区民優先)
【参加費】無料
申込期間
【コースI】2024年8月1日(木曜)から8月20日(火曜)必着
【コースII】2024年8月21日(水曜)から9月8日(日曜)必着
コースI・コースIIとも申込み期間外の応募は無効となりますのでご注意ください。
申込み方法
A. 電子申請(LoGoフォーム)での申込み
各コースごとに記載のQRコードまたはURLからお申込みください。
B. 直接申込み
宛名面に住所、氏名を記入した郵便はがきを開館時間内に直接資料館へご持参ください。
【開館時間】午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
【休館日】月曜日・第3日曜日
C. 往復はがきでの申込み
往復はがきの往信うらに
- 古文書口座 I「初めての古文書」またはII「読み解く古文書」のいずれかを明記
- 郵便番号・住所
- 氏名(ふりがな)
- 電話番号
- 年齢
を記入(返信おもてにも郵便番号・住所・氏名を記入)の上、資料館へ郵送してください。(申込み期間内到着有効)
連名で申込み(2名様まで)の場合は往信うらに代表者1名の住所・電話番号、参加希望者全員の氏名・年齢をご記入ください。
往復はがき記入例
申込に関する注意事項
- お預かりした個人情報は本企画実施のご案内のみに利用します。利用目的にご同意の上、お申込みください。
- はがきへの記入の際、消せるボールペンのご使用はお控えください。
- 講座の中止または延期、内容の変更をする場合があります。ご了承ください
お問い合わせ
このページは区民部 文化振興・多文化共生推進課が担当しています。