企画展 絵馬展

ページID:848232483

更新日:2025年9月1日

開催期間

令和7年9月30日(火曜)から令和7年11月30日(日曜)まで

展示概要

絵馬は、はじめ馬を神に奉納していたのが、木製や土製の馬形となり、のちに木の板に馬の絵を描いて奉納したのが始まりといわれます。
やがて願い事を絵であらわした絵馬となり、神社や寺院に奉納するようになります。
蒐集された絵馬をはじめ区内旧家の祠から見つかった絵馬など、江戸時代から現代までの様々な絵馬を紹介します。

ワークショップ(事前申込み制)

「紙絵馬作り」
和紙と割竹で、オリジナルの「紙絵馬」を作りませんか?

[日時] 11月23日(日曜・祝日)午後1時30分から3時30分まで
[参加費] 無料
[定員] 20名(多数時抽選)
[対象] 小学生以上(区民優先)
[申込み期間] 10月28日(火曜)~11月11日(火曜)締切必着

  • 申込み期間外の応募は無効となりますのでご注意ください。

「紙絵馬作り」 申込み方法

電子申請(Googleフォーム)での申込み

下記2次元コードまたは下記URLからお申込みください。
新規ウインドウで開きます。https://forms.gle/k5pCTVikGUR1d7V99(外部サイト)

2次元コード

直接申込み

宛名面に住所、氏名を記入した 郵便はがきを開館時間内に直接当館へご持参ください。

往復はがきでの申込み

往復はがきに申込み事項を記入の上、当館へ郵送してください。(申込み期間内到着有効)
連名で申込み(2名様まで)の場合は往信うらに代表者1名の住所・電話番号、参加希望者全員の氏名・年齢をご記入ください。

  1. 11月23日(日曜)「紙絵馬作り」
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 電話番号
  5. 年齢

往復はがき

注意事項

  • お預かりした個人情報は本企画実施のご案内のみに利用します。利用目的にご同意の上、お申込みください。
  • はがきへの記入の際、消せるボールペンのご使用はお控えください。
  • 参加者以外の方の室内での見学はできません。
  • 掲載イベントの中止または延期、内容の変更をする場合があります。ご了承ください。

【来館記念】 当館オリジナルポストカード!

スタンプを押して、絵馬のポストカードを作りませんか?

  • ポストカードの数に限りがあります。なくなり次第終了とさせていただきます。

お問い合わせ

このページは区民部 文化振興・多文化共生推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから