【申込み受付終了】みんなで楽しく♪おんがくの輪
ページID:632377529
更新日:2025年1月6日
その他事前申込み不要のイベントのスケジュール(2025年1月6日更新)
1月13日(月曜日・祝日)14時00分~15時00分に中野区役所1階「ナカノバ」で実施する事前申込み不要のイベントのスケジュールは以下のとおりです。直接会場にお越しください。
イベント名 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
記念式典コンサート | 14時00分~14時20分 |
|
ストリートピアノ&自由演奏タイム | 14時20分~15時00分 | ナカノバに設置するピアノを自由に演奏することができます。また、ご自身で楽器をお持ちいただき弾いていただくことも可能です。多くの方の演奏をお待ちしております。 |
以下イベントの事前申込み受付は終了しました(12月28日更新)
「みんなで楽しく♪楽器体験」「みんな参加の♪音楽会」「 みんなで楽しく♪ニューイヤーコンサート」の申込み受付は終了しました。抽選結果は当落にかかわらず、2025年1月7日(火曜日)ごろにお申込み時に登録いただいたメールアドレス宛にご連絡します。
以下は申込み受付時の情報です。受付は終了しました
中野区では「中野区子ども・若者文化芸術振興基金」をつくり、子どもや若者が文化・芸術に触れ、体験できる環境づくりを進めています。この基金を活用して、ヴァイオリン奏者の藤崎美乃さんをはじめとしたプロ演奏者による0歳から楽しめるクラシック音楽の楽器体験、コンサートをおこないます。
みんなで楽しく♪おんがくの輪 チラシ表
みんなで楽しく♪おんがくの輪 チラシ裏
実施内容
実施日
2025年1月13日(月曜日・祝日)
詳細
3か所で異なるイベントを実施します。すべてのイベントにお申込みいただくことも可能です。時間や会場等は以下のとおりです。いずれも事前に申込みが必要です。
イベント名 | 時間 | 会場 | 定員 | 事業概要 | 注意事項 |
---|---|---|---|---|---|
みんなで楽しく♪楽器体験 | 9時30分~10時15分 | 60人 | 2台のヴァイオリンによるミニコンサート&楽器体験 |
| |
みんな参加の♪音楽会 | 11時30分~12時15分 | 中野区立南中野中学校 体育館 | 150人 | 聴いて歌って踊って?!スペシャルサポーターに南中野中学校吹奏楽部を迎えて。胸弾む45分! |
|
みんなで楽しく♪ニューイヤーコンサート | 15時30分~16時30分 | 中野区役所1階「ナカノバ」 | 120人 | 新春にふさわしいクラシックの名曲の数々を豪華メンバーでお送りするスペシャルコンサート! (7名のアーティストが参加予定) |
|
対象
区内在住の方、0歳から
申込み方法
申込み期間
2024年12月6日(金曜日)から2024年12月27日(金曜日)まで
電子申請(LoGoフォーム)でお申込みください。
こちらのお申込フォーム(外部サイト)からお申込みください。
注意事項
- 定員を超えた場合は、抽選となります。抽選にあたってはお子さん連れの方を優先します。
(注意)抽選結果は当落にかかわらず、2025年1月7日(火曜日)ごろにお申込み時に登録いただいたメールアドレス宛にご連絡します。 - 3つのイベントにお申込みいただくことも可能です。
- 1組につき3名までお申込みが可能です。参加いただく方全員のお申込が必要です。
その他事前申込み不要のイベント
同日14時00分~15時00分に中野区役所1階「ナカノバ」で事前申込み不要のイベントも実施いたします。当日直接会場にお越しください。
イベント名 | 内容 |
---|---|
記念式典コンサート |
|
ストリートピアノ&自由演奏タイム | ナカノバに設置するピアノを自由に演奏することができます。また、ご自身で楽器をお持ちいただき弾いていただくことも可能です。多くの方の演奏をお待ちしております。 |
橘 有紗氏
記念式典コンサートでプロアーティストと一緒に演奏するキッズピアニスト(小学6年生)
アーティスト紹介
ヴァイオリン 藤崎 美乃氏
東京藝術大学音楽学部及び同大学大学院音楽研究科卒業。これまでにソリストとして日本フィルハーモニー交響楽団その他オーケストラと共演。高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト初期メンバー。
ヴァイオリン 内山 ふみ氏
桐朋学園大学卒業。高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト元メンバー。オーケストラ、ミュージカルなど多方面で活動している。
ヴィオラ 大河内 涼子氏
東京音楽大学大学院修了。高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト元メンバー。サラブライトマン等アーティストのコンサートマスターを務める。
チェロ 市 寛也氏
東京藝術大学音楽学部を経て同大学院修士課程修了。同声会賞受賞。ジュニアオーケストラソサエティ講師。NHK交響楽団チェロ奏者。
コントラバス 城 満太郎氏
東京藝術大学卒業。ミュンヘンフィルハーモニー管弦楽団にて研鑽を積む。新日本フィル・コントラバス奏者。
打楽器 清田 裕里江氏
東京藝術大学卒業。フリーランスの打楽器奏者としてオーケストラを中心にミュージカル、室内楽等で活動。
司会・歌 山田 亜寿香氏
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業 。演奏活動と並行してナレーターとしても活動し、後進の育成にもあたっている。
撮影について
イベント中に写真や映像を撮影し、広報物等に掲載する可能性があります。ご了承のうえご参加ください。
関連リンク
みんなで楽しく♪おんがくの輪 チラシ(PDF形式:27,389KB)
お問い合わせ
このページは区民部 文化振興・多文化共生推進課が担当しています。