令和7年度全国地域安全運動実施中
ページID:694680938
更新日:2025年10月14日
全国地域安全運動とは
防犯協会をはじめとする民間防犯協力組織・団体、地域住民のみなさんと警察が連携して、社会のルールを守ろうとする規範意識を育み地域の絆の醸成を図り、犯罪のない安全で明るくすみよい地域社会の実現を推進する運動です。
期間
令和7年10月11日(土曜日)から令和7年10月20日(月曜日)までの間
主催・後援
主催:警視庁、公益財団法人東京防犯協会連合会
後援:特別区長会、東京都市長会、東京都町村会
運動重点
〇特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止
〇子供と女性の犯罪被害防止
〇悪質な訪問業者対策の推進
中野区の取り組み
中野区では、区民が安心して生活を送ることができる地域社会の形成を目的として、警察等関係団体と連携して、防犯啓発活動等の防犯対策に取り組んでいきますので、皆様のご協力とご理解をお願いいたいします。
・中野、野方警察署、防犯協会主催の全国地域安全運動のつどい
・夜間合同パトロール(中野駅北口)
・中野区・杉並区区境合同パトロール 等
中野地域安全運動のつどい/警視庁中野警察署長ご挨拶
中野地域安全運動のつどい/演歌歌手小川みすずさんによる歌唱
中野区・野方地域安全のつどい/警視庁野方警察署長ご挨拶
中野区・野方地域安全のつどい/三味線奏者駒田早代さんによる津軽三味線演奏
中野区・野方地域安全のつどい/野方警察署ふれあいポリスによる特殊詐欺被害防止寸劇
お問い合わせ
このページは総務部 防災危機管理課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから