第16回中野区学校給食展示会が開催されました。
ページID:830071164
更新日:2023年8月3日
第16回 中野区学校給食展示会「和食を知る」
平成27年12月3日(木曜日)、4日(金曜日)に、「第16回中野区学校給食展示会」を区役所1階ロビーにて開催しました。
この展示会は、2年に1回開催しています。今回は「和食を知る」をテーマとして、和食の特徴や季節ごとの食材や行事食の紹介、ごはんのおいしい炊き方やだしのおいしい取り方という和食ならでは工夫、箸の正しい使い方など、和食に関する様々な情報をパネルで展示しました。子どもたちが食べている学校給食の実物の展示もあり、たくさんの来場者の方々が興味深そうに見学していました。担当の栄養士への質問もたくさん寄せられ、家庭で料理をするときの参考にもなる、という感想もありました。
会場で配布した「和食クイズ」にも、関心をもって答えていらっしゃいました。今回の展示会、学校給食そして和食に触れていただけるよい機会となったのではないでしょうか。
学校栄養職員がご質問にお答えしました
和食クイズも好評でした
実際に学校で提供した和食給食
展示パネルの一部をご紹介します。
学校給食は、子どもたちにとって楽しい食事であると同時に、食育の一環として食文化を学ぶ生きた教材でもあります。学校給食を通じて、和食を好きな子どもが増えていくことを願っています。
中野区学校給食展示会は、隔年で実施しています。次回の開催は平成29年度の予定です。
お問い合わせ
このページは教育委員会事務局 学務課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから