軽井沢少年自然の家
ページID:709268913
更新日:2023年9月24日
- 住所
- 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2141
- アクセス方法
- 車利用の場合 上信越自動車道碓氷軽井沢インターより約30分 電車利用の場合 しなの鉄道中軽井沢駅より徒歩25分
- 電話番号
- 0267-45-5420
- ファクス番号
- 0267-46-3597
- メール
軽井沢少年自然の家は、中野区立小中学校の児童・生徒たちが、学校の移動教室などで利用する宿泊施設です。
移動教室で利用しない期間は、一般の方も利用することができます。
軽井沢の豊かな自然の中、ご家族やグループでハイキングなどが楽しめます。
施設内には、卓球やバドミントンができるレクリエーションホールもあり、スポーツ合宿などに利用することも可能です。
皆様のご利用をお待ちしています。
利用できる方
・中野区民または在勤、在学の方
グループの半数以上が中野区民であれば、中野区民以外の方の同行も可能です。
例えば、中野区民3人と練馬区民3人の6人グループで利用することができます。
・区内の青少年団体でその半数以上が中野区民(引率者必要)
・区内の社会教育団体でその半数以上が中野区民
・生涯学習に関する活動を行う中野区民及びその同行者で、その半数以上が中野区民
・その他、生涯学習に関する活動の促進を図るため適当と認められる方
*いずれも18歳未満の方だけの利用はできません。
利用日及び日数
・学校が利用しない日は毎日利用できます。(12月29日~1月3日は休業日)
詳細は軽井沢少年自然の家までお問い合わせください。
・施設の利用は1回につき、3泊4日までです。
・利用時間は、利用開始日の午後2時から、終了日の午前10時までです。
申し込み方法
令和5年9月1日から、中野区軽井沢少年自然の家ホームページから予約申し込みができるようになりました。
区内の青少年団体、社会教育団体は利用予定日の3か月前から7日前までに、その他の方は2か月前から7日前までに、お申込みください。
施設概要や利用の詳細については、中野区軽井沢少年自然の家ホームページをご確認ください。
お申込み先 中野区軽井沢少年自然の家(外部サイト)
*中野区軽井沢少年自然の家の運営は、指定管理者である「株式会社フードサービスシンワ」が行っています。
料金
*令和6年7月1日より()内の利用料に改定されます。令和6年6月30日までにご予約いただいた方は、旧料金が適用されます。
区分 | 利用料 | 夕食 | 朝食 | 合計 |
---|---|---|---|---|
大人 | 2,300円 | 1,950円 | 950円 | 5,200円 |
小人(中学生以下) | 1,100円 | 1,610円 | 720円 | 3,430円 |
幼児(3歳未満) | 無料 | 920円 | 520円 | 1,440円 |
*食事なし、夕食のみ、朝食のみを選択することも可能です。
*令和5年4月1日より食事代が改定されています。
ご利用上の注意
・お風呂、トイレ、洗面所は共同です。
・お部屋にはテレビはありません。
・パジャマ、タオル、歯ブラシなどはご持参ください。
(タオル・歯ブラシについては、有料で準備しております。)
ご不便な点もありますが、施設は清潔で、利用された方からはご好評をいただいています。
リピーターの方も数多くいらっしゃいます。
大人1泊2食付きで5,200円という低料金で宿泊できますので、ぜひご利用ください。
(正門)
(園庭より宿泊棟を望む )
(冬の園庭から浅間山を望む )
(外観(夏))
(外観(秋))
(客室)
(食堂)
(レクホール)
関連情報
お問い合わせ
このページは教育委員会事務局 学務課が担当しています。