心のサポーター養成講座
ページID:809496063
更新日:2025年11月5日

心のサポーターってなに?
心のサポーターは、メンタルヘルスやこころの病気への正しい知識を持ち、家族や同僚など身近な人に対して、耳を傾け、こころの不調の発見やサポートする人のことです。
複雑多様化する社会の中で心の健康は誰にとっても大切です。
メンタルヘルスの正しい知識を学びあなたも「心のサポーター」として周りの人の心の健康を支える力を身につけませんか?
日時
令和7年12月15日(月曜) 14時00分~16時30分(受付13時45分~)
場所
中野区役所7階701会議室
〒164-8501
東京都中野区中野四丁目11番19号
対象者
中野区在住・在学・在勤者 先着50名まで
一時保育・手話・要約筆記希望の方は11月21日(金曜)までに申込をお願いします。
※初めて受講する方が優先となります。
申込期間
令和7年11月6日(木曜)~12月5日(金曜)
申込方法
1 電話:03-3382-2433(8時30分~17時00分) 保健予防課 精神保健支援係あて
2
インターネットによる受付(24時間) こちらをクリックください。(外部サイト)
二次元コードから連絡から申し込みお願いします。
その他
受講終了後に認定証をお渡しいたします。
※中野区で過去に講座を受講された方には、認定証の発行は行っておりませんので、ご了承ください。
お問い合わせ
このページは健康福祉部 保健予防課(中野区保健所)が担当しています。
本文ここまで
