中野区子ども読書活動推進計画(第3次)

ページID:697725616

更新日:2023年8月3日

 中野区教育委員会は、平成19年2月に「中野区子ども読書活動推進計画(第1次)」、平成24年7月には、「中野区子ども読書活動推進計画(第2次)」を策定し、子ども読書活動の推進に努めてきました。
 この度、中野区教育ビジョン等の改定、子どもの読書をめぐる状況変化や、これまでの取組を踏まえるとともに、新たな課題を整理し「中野区子ども読書活動推進計画(第3次)」を策定しました。
 策定にあたっては、意見交換会やパブリック・コメント手続を実施し、区民の皆様からいただいた意見・提案を参考に平成29年5月に決定しました。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「中野区子ども読書活動推進計画(第3次)」全文(PDF:401KB)(PDF形式:400KB)

計画(第3次)策定の視点
(1)学校と区立図書館との連携による取組の拡充・推進
(2)地域開放型学校図書館の整備
(3)子どもの読書をめぐる状況変化や課題の明確化

第1章 計画の基本的考え方
1 計画策定の目的
 中野に育つ子どもたちがより一層本に親しみ、読書を通じて一人ひとりの可能性を伸ばし、未来を切り拓く力を育むために、計画的、継続的な読書活動推進の取組が必要と考え、計画を策定しています。

2 計画の性格
 中野区における今後の子どもの読書活動の推進に関する施策の方向性と取組の体系を示すものです。

3 計画の目指す将来像
○中野の子どもたちは、自ら日頃から読書に親しみ、本を使って課題が解決できるようになっています。
○学校では、子どもたちが読書や図書館利用などについて継続的な指導を受け、読書習慣を身につけ学習に生かしています。
○家庭では、子どもと一緒に本を読んでコミュニケーションを図ったり、自分が本を読んでいる姿を子どもに見せています。
○保護者や子どもに接する大人は、子どもの読書活動に関心を持ちその意義を理解しているとともに、自らも読書に親しんでいます。
○地域では、子どもの読書活動を支援するために大人や様々な機関が連携して、様々な場所で取組を進めています。

4 計画の目標
(1)子どもが区立図書館などを利用して、読書を楽しんだり、知識を得たりしている。
(2)学校では、学校図書館の活用等により、子どもの思考力、判断力、表現力が向上している。
(3)地域のボランティアが育ち、本と子どもを結びつける役割を担っている。
(4)図書館、家庭・地域、学校が、子ども読書活動の取組に向けて連携・協力している。

5 計画の期間
 平成29年度~平成33年度の5年間とします。

第2章 子どもの読書活動推進のための取組

1 計画事業の考え方
計画(第3次)は、「子どもたちの成長段階」を基軸とした事業計画とします。

(1)「子どもたちの成長段階」を基軸とする考え方
「子どもたちの成長段階」について、『乳幼児』、『小学生』、『中学生・高校生』の3つの世代に分け、それぞれの世代にふさわしい読書活動や必要な施策を整理し、効果的に推進していきます。

(2)「子どもたちの読書活動の場」について
「家庭・地域」、「図書館」、「学校」のそれぞれの読書活動の場において、読書に親しむ空間づくりや読書活動に目を向けられるような働きかけの仕掛けを施すとともに、互いに連携・協力しながらそれぞれの読書活動の場を充実させていきます。

2 計画(第3次)における取組


 

取 組

活動の場

主に乳幼児

向けの取組

○子育てひろば事業との連携による絵本講座の充実(新規)

家庭・地域・図書館(連携)

○地域の商店街や団体、医療機関、区施設との連携事業の実施

○区内医療機関への絵本の長期貸出の継続

○各区立図書館でのおはなし会の充実

図書館

○おはなし・読み聞かせボランティア講座の実施

主に小学生

向けの取組

○キッズ・プラザ等地域の子ども施設での読書活動の推進

家庭・地域

○障害のある子どもへのサービスに関するPRの充実

図書館

○「おすすめ本」リストなどブックリストの全世代への配布

学校・図書館

(連携)

○外国語資料の収集と提供

○読書感想文コンクールへの参加促進とPRの充実

○図書館見学会、おすすめ本の紹介等学校訪問の実施

主に中学生・高校生向けの取組

○YAコーナーの充実

図書館

○図書館ホームページや掲示板等を活用した、YAコーナーの本の相互紹介や情報交換事業の実施(新規)

○体験学習の実施

学校・図書館

(連携)

○中学生による地域開放型学校図書館事業などでの図書館ボランティアの実施(新規)

○中学校と区立図書館との共催による知的書評合戦の実施(新規)

全世代向けの取組

○児童書講座の充実

図書館

○児童書研究コーナーの基本図書の収集とPRの充実

○郷土に関する資料の収集や展示

○教育機関へのリサイクル図書の提供及び団体貸出の充実

学校・図書館

(連携)

○国際交流団体との連携による多文化理解事業の実施(新規)

環境整備

○学校図書館のICT環境の整備

学校

○学校図書館蔵書管理システムと区立図書館システムの統一(新規)

学校・図書館(連携)

○地域開放型学校図書館の整備

○学校と図書館との合同研修会の実施

関連ファイル

お問い合わせ

このページは教育委員会事務局 子ども・教育政策課(教)が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから