平成28年12月5日 第8回中学生「東京駅伝」結団式
12月5日(月曜日)、教育センターで第8回中学生「東京駅伝」結団式が行われました。
「東京駅伝」大会は、中学生の体力向上などを目的とし、東京都内の中学生、およそ2000人が参加する大会です。中野区からは、区内の中学校18校から選抜された生徒が参加します。
結団式では、教育長から、目標を持ってたすきをつなぐことが大切であること、また、本番の2月は寒い時期になるが、頑張ってほしいという応援の言葉が生徒たちに送られました。
代表生徒からは、「過去最高のタイムを出せるように、中野区を背負っているという意識を持ち、チームで協力して頑張ります」という力強い決意表明がありました。
中野選手団総監督の江原校長は「あと一歩前に あと一つ…」というスローガンをかかげ、本番までに「…」の部分に入る言葉を一人ひとり考えましょうと呼びかけました。
「東京駅伝」大会本番は、来年2月5日(日曜日)に味の素スタジアムで開催されます。
参加する生徒のみなさん頑張ってください!

教育長からの挨拶

参加する生徒のみなさん
こちらをクリックすると、当日の様子が動画で再生されます。(動画提供 ジェイコム中野)
- バックナンバーはこちらからご覧いただけます。
このページについてのお問い合わせ先
教育委員会事務局 子ども教育経営分野(教)
中野区中野四丁目8番1号
電話番号 03-3228-8857 |
ファクス番号 03-3228-5679 |
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日の午前8時半から午後5時まで(祝日を除く)
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。