歴史民俗資料館
- 住所
- 〒165-0022 東京都中野区江古田四丁目3番4号
- アクセス方法
- 西武新宿線「沼袋駅」北口より徒歩8分、JR「中野駅」北口より練馬駅行(京王バス中92系統)江古田二丁目下車徒歩2分、都営地下鉄大江戸線「新江古田駅」より徒歩15分
- 電話番号
- 03-3319-9221
- ファクス番号
- 03-3319-9119
- メール
- rekisiminzokusiryoukan@city.tokyo-nakano.lg.jp
メールを送信する場合は上記の@を半角に変更してください。 - 受付時間
- 午前9時~午後5時まで。但し入館は午後4時30分まで
なかの便利地図に移動して表示する
(新しいウインドウが開き中野区役所のサイトを離れます)。
館内の展示室で、中野区の歴史と民俗にかかわる史料を展示するとともに、歴史講座などを行っています。
○常設展示室では、原始から現代までの中野の歴史をわかりやすく展示しています。
○特別展示室では、館が所蔵する美術・工芸品、浮世絵、陶磁器などを展示しています。
○企画展示室では、テーマを変えた展示を順次行っています。
○そのほかに、史跡めぐりや古文書講座などの事業を行っています。
入館料
無料