中野区男女共同参画基本計画(第4次)

ページID:770928743

更新日:2023年8月3日

区では、仕事や育児・介護、地域生活の様々な場面で、男女が対等な立場で参画し、その個性と能力を発揮することが出来る男女共同参画社会を築くため、中野区男女共同参画基本計画に基づき取組を進めてきました。平成24年(2012年)に策定した前回計画から5年が経過したことによる社会情勢の変化や、直近の国等の動向を踏まえたうえで、より効果的な施策を実施するために「中野区男女共同参画基本計画(第4次)」を策定しました。

計画の性格

平成12年(2000年)に策定し、平成19年(2007年)、平成24年(2012年)に改定した「中野区男女共同参画基本計画」を継承したものであり、男女共同参画社会の実現を目指すために、区の基本的考え方と将来像実現のための施策等を明らかにするものです。

計画の位置付け

  • 「男女共同参画社会基本法」第14条第3項に定める「市町村男女共同参画計画」であるとともに、「中野区男女平等基本条例」第7条に定める基本的な計画です。
  • 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」第6条第2項に定める「市町村推進計画」に該当し、将来像1施策の方向性2及び3を「中野区女性活躍推進計画」として位置付けます。
  • 「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」第2条の3第3項に定める「市町村基本計画」に該当し、将来像3施策の方向性1を「中野区配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護のための施策の実施に関する基本的な計画」として位置付けます。
  • 「中野区基本構想」及び「新しい中野をつくる10か年計画(第3次)」に基づく男女共同参画の推進に係る個別計画であり、関連する分野別計画との整合性を図り改定するものです。

計画期間

平成30年度(2018年度)から平成39年度(2027年度)までの10年間

計画の構成

本計画を推進するにあたり、根底となる考え方を基本理念として、次に3つの目指すべき将来像を掲げています。そして、目指すべき将来像の実現に向けた施策の方向性と、それぞれの現状と課題、成果指標と目標値及び主な取組を示しています。

基本理念

「誰もが自分らしい暮らし方や働き方を選択し、様々な分野に参画し活躍して、健康で安全・安心に生活することができる社会」の実現

将来像1 仕事と生活~自分らしい生き方と働き方~

性別に関わりなく、誰もが家庭や職場等において自らの意思で個性や能力を発揮することで、自分らしいライフスタイルを選択し暮らしている。

将来像2 地域社会のあり方~男女がともに参画する地域社会~

男女共同参画に関する理解が進んだ「全員参加型社会」において、誰もが地域社会のあらゆる分野に参画し暮らしている。

将来像3 安全・安心な暮らし~人権が守られる安全・安心な暮らし~

誰もが互いの人権を尊重し、あらゆる暴力や差別を受けることなく、心身ともに健康で安全・安心に暮らしている。

計画の本文は、下記関連ファイルをご覧ください。

中野区男女共同参画基本計画(第4次)の進捗状況

調査の報告書等については、中野区男女共同参画基本計画(第4次)の進捗状況のページをご覧ください。

関連ファイル

関連情報

お問い合わせ

このページは企画部 企画課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから